
「禁酒チャレンジ」2週間の感想
先日こんな記事を上げました。
あれから約2週間がたちました。
この辺りで自分の中にあった変化や、
メリット・デメリットをまとめてみました。
こちらはあくまで私本人が感じたことです。
人によって今まで飲んでたお酒の量や歴・体質など
もろもろ条件が変わってくるので、
あくまで一参考意見として見てもらえればと思います。
僕の飲酒歴
ちなみの飲酒してた頃の基本情報です。
飲酒歴:3~4年ぐらい
飲酒量:500ml~1.5ℓ/日 ほぼ毎日
ビールやハイボールが中心。
ワインでも日本酒も・・・要するに何でも飲んでましたねw
21時ごろから夕食と同時に飲酒スタート。
そこからだらだら飲んで意識が朦朧としてきたら寝る。
大体0時~1時ぐらいの就寝だったかな。
この人が2週間ほどお酒控えてみた結果になります。
土曜か日曜を解禁日としてその日は普通に飲みました。
他の日に何かプシュッと飲みたいと思えてくると、
ノンアル飲料に手を出してました。
今までノンアルチューハイって意味あんの?
ただのレモンジュースでしょ?
って思って飲んだら、
🍺これはノンアルチューハイだ!
🍺ちゃんとチューハイの味する!
って思いました。
特にすごかったのは「ノンアルハイボール」
あれはまじでハイボールそのまんま!
まあ栄養成分表示に人工甘味料がたくさん書いてあり、
そこがなんだか体に悪そうな感じが残念な気が・・・。
感じたメリット
ここからは個人的に感じたメリットです。
✅深めに寝れる日が増えた
一番改善してほしかった「睡眠」。
100%ではないですけど、
「途中起きずにしっかり寝れる日」が確立的に増えました。
また寝つきや自然と眠気が来るようになったのも、
かつての自分を思うとうれしいこと。
おそらく朝散歩の効果もあると思いますけど、
アルコールを入れないことで、
朝散歩の効果も最大限生かせてるのではと思います。
✅足がむくみづらくなった
元々ヘルニア気味で長めの運転などすると、
足腰が痛くなることが多く、
特にアクセルを踏む右足がむくんで痛い。
ひどい時は靴下履くのも痛かったです。
何度も「痛風か?痛風なのか?」とびくびくしてましたね。
でもお酒辞めてからほとんどむくまなくなりましたね。
あー、あと痛風の心配をしなくなったかなw
✅肌がきれいになった(気がする)
朝起きて顔を洗うときに、
なんというか「顔色がいい」
と思えたことが多くなった気がします。
目の充血も減りましたね。
✅肩こりが結構解消された
パソコンなどしてると肩こりしやすかったのが、
控えてから凝りづらくなりました。
なんか飲酒と肩こりも関係してるんでしたっけ。
✅頭がクリアになった(気がする)
特に朝起きた時にスッキリと感じる日が増えて、
その延長で頭がさえてるなって感じる日が増えました。
なんというか「よどみない」って感覚って感じでしょうか。
あといまでは「昨日も飲んじゃったなー」っていう、
罪悪感を感じる日がありました。
飲まないともちろんそんな気持ちは生まれませんからね。
感じたデメリット
ここから自分が陥った、
しいて言うデメリットも挙げときます。
❌飲まない分食べちゃう
お酒飲まなくなったのはいいんですけど、
その分頑張ってるやん!お金も浮いてるやん!
(ノンアル飲んるから実質お金の節約にそこまでなってないw)
じゃあごはんを食べちゃえ!
っていう気持ちでご飯をしっかり食べる機会が増えましたね。
今まで「普通」のところを「大盛」にすることも増えたなぁ・・・。
体重も1kg弱ぐらい増えましたね、
でも1kgでとどまってるってお酒辞めた効果もある、
と言い聞かせたりなんだり。
慣れてきたら徐々に減らしたいとは思います。
❌起床しづらくなった
ぐっすり寝れる日が多くなったのはいいんですけど、
その分起きづらくなった気がします。
布団でグズグズすることも増えた気がします。
その分もっと早く寝たりと工夫の余地はありそうですね。
飲酒を抑えてる時の気持ち
自分がたまに「今日は少し飲みたいかもな」
って気持ちになることはありましたが、
「結局飲んで寝てもしっかり休めない」
ってイメージを自分に植え付けて、
そこで踏みとどまってる感じだと思います。
たばこをやめた時もそうなのですが、
自分のやり方としては、
「その悪癖のデメリットを考えまくる」
って方法でやってまして。
たばこの時なら、
❌手が臭くなる
❌お金が掛かる
❌健康に1ミリもいい事ない
❌鼻毛が生えまくる
❌歯が汚れる
❌吸ってる時間が無駄
みたいなことをずーと考えてました。
自分としてはたぶんこのやり方があってるのだと思います。
あとは辞めた時の離脱症状というか、
体の変化がなんか好きなんすよね。
やってる感があって。
今後の方向性
「食事を楽しむ」というこは自分は大好きなので、
そのお供としてお酒は全く辞めるということは今のところ考えてません。
今ぐらいの週に1~2回ぐらいを保ちつつ、
旅行やイベントの際にも楽しめたらと思ってます。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。ではまた。