見出し画像

オンライン・フリースクールはじまりました


館林市委託のオンラインフリースクール(オンラインシリウス風のがっこう)


4月20・21日にオリエンテーション

そして

いよいよ27・28日に本格的に始動しました!

12〜約20人の子どもたちがつどいました!


オンラインシリウススタッフ紹介


オンラインフリースクール(オンラインシリウス風のがっこう)のファシリテータースタッフを紹介します

現在、正スタッフは4人、大学生スタッフは2人です

《正スタッフ》
🌱りえりん
モンテッソーリの学び・音楽・プログラミング・アシスタント
🌱さっきー
教育実践者・国語担当
🌱ひとみん
オルタナティブスクール・フリースクールUn Chat代表・算数担当
🌱ゆうこりん
シリウス代表・全体マネジメント

《大学生》
🌱とわち
おだやか雰囲気・保育と教育
🌱じゅりあちゃん
2限の前に大学からインしてくれる熱意


シリウススタッフブログに、オンラインスタッフのつぶやきや言葉も掲載していきます。

今回はインターンとしてかかわってくれているりえりんの言葉を掲載します!


オンラインフリースクール第1週 by りえりん 

オンラインフリースクール・インターン1週目。

zoomの基本操作やスタッフ自己紹介をする2日間のガイダンスが終了。

私にはまだ誰が誰だかわからないけど、それぞれいろんな思いを持っているんだろうな〜。


オンラインフリースクール第2週 by りえりん 


オンラインフリースクール・インターン2週目。

1時間目の朝の会。

お母さんが出かけてて、赤ちゃんの妹の面倒をみながらスクール参加のお姉ちゃんが、妹をお座りさせたり、お世話してる様子をみて、画面越しに男の子が「えらいねぇ」とつぶやく。

別の子が「ぼくはお兄ちゃんに人形で遊んでもらうのが好きなんだ」と教えてくれる。画面越しのお姉ちゃんは「わたしも妹と人形遊びよくするよ!」とお兄ちゃんとお姉ちゃんのお世話あるある話に花が咲いたりする。
兄弟って外からみるとこうなんだね、って確かめあってるような時間。温かい視線をたくさん感じる。


2時間目の自学時間。

高校数学を勉強する小学4年生君と一緒に、わきゃわきゃいいながらプログラミングの勉強。

「ぼくはパイソンの初心者です。」

「初心者だから教えるというほどでもないけど」と謙遜するので

「教えると勉強になるっていうし、教えて〜」と言ったら

「確かにそうですね」とのってくれて

コードの説明をどんどんしてくれたのだが、これがわかりやすいこと!

そして聞いてるだけかと思いきや

「それでは今やったことと同じことをやってください。画面共有して文字列を出力してみてください」とワークショップタイムに。本当に勉強になり感謝。


オンラインフリースクールは大学生ボランティアを募集中


教職目指している大学生、まだまだ募集中です。

子どもたちのサポートをオンラインで。

子どもたちに学ぶ貴重な時間。


オンライン教育実習いかがでしょう?



いいなと思ったら応援しよう!