見出し画像

1月 「風のがっこう」 だより(シリウス★オンラインの部)

1月の活動紹介♪


🌼3学期最初の「風のがっこう」―書き初め―🖌


1月16日。この日は2023年最初の「風のがっこう」でした!

スタッフも子どもたちも久々にオンライン上ではありますが、顔を合わせることができました。
 
子どもたちからは、「冬休みにこんなことしたよー」、「○○したのが楽しかったよー」などの声をたくさん聞くことができて、私たちスタッフも楽しい時間を過ごすことができました!
 
この日の2時間目は「書き初めプログラム」!それぞれが「今年1年、こんな年にしたいな!」「今年の目標」などを、思い思いに表現しました!

書く内容も違えば、書くものにもそれぞれの個性が表れていました。

メンバーのYちゃんは、墨汁と半紙で…、しかも、墨汁は墨を磨るところから…(本格的!)、Aくんは厚紙に筆ペンでカキカキ…、紙に書く子どもたちもいれば、本格的に半紙に書く子どもたちもいたり、画用紙に書く子もいたり…。

いろいろな紙に、いろいろな用具で工夫をして書く姿が見られ、楽しいひと時を持つことができました!

最後に、子どもたち、スタッフで、創った作品を持ってパシャリ📷!

それぞれ子どもたちの「個性」が作品に現れている、ステキな1枚になりました!


🌼シリウス5周年記念パーティー🍸


1月18日。この日はシリウスにとって特別な1日でした。

そう、この日は

シリウスが誕生してから、ちょうど5周年となる記念の日

でした。

そんな記念日に、運よく、風のがっこうと蔵の開室日がちょうど重なったので、オンライン上でつながりながら、一緒にお祝いをすることができました。

子どもたちやスタッフ総勢23名でシリウスにとって記念の日を一緒にお祝いすることができました!

何より、私が個人的にキュンとした瞬間は、

蔵のメンバーが電子黒板にZOOMを映し出して、風のがっこうメンバーと手を振り合う姿!

そして、

オンラインに抵抗のあった蔵の子どもたちがノリノリになっている姿!!

さらに、

風のがっこうメンバーが蔵の子たちが退出するときに「またね!」「バイバ~イ」とを振り合う姿!!!

どんなに離れていても、心は一つにつながっている

そんなことを感じさせてくれた瞬間でした!

風のがっこうでは、この日はお祝いをした後、子どもたちがそれぞれ自分の得意なことや好きなことを見せ合ったり、ガーティックフォンで遊んだり、おしゃべりをしたり、思い思いの時間を過ごしました。

それぞれの様子を紹介します!

前半戦:得意なことを披露する時間

得意なことを披露するコーナーでは、メンバーのRくんは、ルービックキューブを全面そろえる早業を披露してくれたり、Aくんは、得意な鉄棒を披露してくれたりしました。

他の風のがっこうのお友達も、RくんやAくんの発表をみて、「うぁ~すご~い」「えっ、えっ!?何?何?」など、驚いているとともに、終わった後に拍手をして称えていました。

私たちボランティア・スタッフも、子どもたちの意外な一面を知ることができるとともに、人の発表に対して、心から称賛している姿・様子に胸を打たれた時間でした。

後半戦:ガーティックフォン&おしゃべりタイム

後半は、「ガーティックフォンで遊ぶ部屋」と「おしゃべり交流の部屋」に分け、それぞれの時間を過ごしました。

今回は、ガーティックフォンの様子を紹介します。

本当は、全6回のゲームの様子を紹介したいのですが、選りすぐりの3作品を紹介します!

★1★ 奇跡的につながった作品①!

「ウサギ」というテーマだけは、つながりました!

★2★ 奇跡的につながった!?!?作品

お題は違うけど、後半は、なぜかそれっぽくつながりました!

★3★ 色々とすごいことになっている作品!

スタッフ(たにー)のイラストの「下手さ」がバレた瞬間でした!


🌼科学DE!?実験?!🧪


1月25日(水)。この日は、「実験タイム」の日でした!
 
実験のテーマは…、乾燥しやすいこの時期に起こりがちなアレ…。
そう…!「静電気」!
 
はじめは、子どもたちにはもちろんテーマは内緒で進めましたが、スタッフが今日の実験の道具について説明すると、

メンバーのAくんから「静電気でしょ!」との声が上がりました!それに続いて、他の子どもたちも「あっ、静電気ね!」「静電気の実験だー」と…。さすが、子どもたちの洞察力!と少し驚かされました。

この日のシリウスパークでは、とある実験の結果を巡って大盛り上がり!
その様子がこちら。

スタッフのゆうこりんが、静電気実験の様子をシリウスパークにアップしてくれました!

この実験の様子を見て、子どもたちは「す、すごすぎる…静電気パワー…」「静電気って強…」などのコメントを残していました。


🌼お餅DEクッキング🍳


1月30日(月)。この日は毎月恒例、クッキングタイムの時間でした!

今回は、お正月によく食べる「お餅」を使った「餅ピザ」に挑戦しました。

お餅をゆでたり、お餅に焦げ目をつけたりするのに、少し時間がかかって、大変そうにしていたメンバーもいましたが、みんな何とか作り上げることができました!

作り終えたら、作った料理とともに、みんなでパシャリ📷!

それぞれの想いがこもった、ステキなピザができました! どれも美味しそう~🤤

このプログラムが終わった後のシリウスパークには、メンバーのYくんが、当日参加できなかったので、おうちでトライした様子が載っていました。

Yくんは、お餅ではなく、ご飯で挑戦しました💛 ナイスアレンジです!


🌼個人的な1月のステキな瞬間!✨

風のがっこう・シリウスパークでは、毎週のように子どもたちのステキな瞬間がたくさんあるのですが、先月で一番ステキな場面を紹介します!

それは、風のがっこう・学習タイムでの出来事。

風のがっこうでは、毎回「学習タイム」と題し、「わいわい部屋」と「しずか部屋」の2つにお部屋を分けて学習をしています。

その日のわいわい部屋で、いつものように、スタッフ・風のがっこうメンバーでお話をしながら各自、やるべきことに取り組んでいるとき、メンバーのYちゃんが「あのー、ちょっといいですか?」と一言。

どうやら、算数の計算の問題が分からなかったとのこと。

すると、メンバーのHくんが「どれどれ?見せてー。これはね、こうやって解くんだよ~」と教えていました。

私は、黙ってその様子を見ることにしました。

もちろん、Hくんは誰かに言われてやっているのでもなく、また、嫌そうな顔をすることもなく、自然な感じでホワイトボードを駆使しながら、丁寧にYちゃんに教えていました。

教わったYちゃんも「ありがとうございます」と一言。

わずか数分の出来事でしたが、この様子を見ながら、子どもたちって、本当に優しいなあっと、私は幸せな気分になっていきました。

私は、真っ先にYちゃんに声をかけてくれたHくんに感動しました。

また、周りの子どもたちも、Yちゃんを囃し立てることもなく、知らん顔するのでもなく、心の中で「頑張れー」と思いながら静かに見守っている雰囲気で、何だか嬉しくなりました。

誰かに言われなくても、どうしたら良いかを考えて自然に行動できる、子どもたちが持っている素晴らしい力を十二分に感じた時間でした。

Yちゃんも、学習タイムのときには上手く言えなかったけれども、放課後タイムの時間に「教えてくれて嬉しかった」と話してくれました。

おそらく、今度、同じようなことがあったら、きっと、Yちゃんが1番に手伝ってくれると思います。


🌼たにーのひとりごと

最近の子どもたちの様子を見ていると、子どもたちが風のがっこうに来るときに「おはよう」「よろしくお願いします」、退出するときに「ありがとうございました」という言葉が、最近になってより増えたような気がしています。

もちろん、以前はそのような言葉がなかったというわけではありません。

ただ、いつの日からかこのような言葉が気になっている自分がいたのです。

私としては、子どもたちに、特別何をやったというわけでもないですし、やったとしても大したことはできていません。

ただ、この一言で「明日からも頑張ろう!」と元気をもらえるのです。

だから、今度は私のほうから、

「いつもありがとう」「これからもよろしくねー」

と語りかける番かもしれません。

傍から見れば、短い一言、たったそれだけかもしれません。

だけど、

その「ありがとう」「おはよう」という一言が、人の心を動かしたり、温かくしたりする

そんな当たり前のことを、子どもたちから教わりました。


🌼あとがき

冬も深まり、春の到来が待ち遠しい季節になりました。
しかし、まだまだ日々防寒対策が欠かせない今日この頃です。
皆様も、体調には十分お気をつけください。

私事ですが、シリウスに参加してから早4ヶ月が経ちました。

そして、今回、初めてメルマガを書かせてもらいましたが、いかがでしたでしょうか?

風のがっこうでの子どもたちの様子、雰囲気が少しでもお伝えできていれば幸いです。

本当は、もっとたくさんお伝えしたい子どもたちのステキな瞬間はありますが、次月以降のメルマガに引き継ぎます!

今後とも、まなビバ!シリウス!をよろしくお願いします✨

文責:風のがっこう 学生ボラ ★たにー


いいなと思ったら応援しよう!