見出し画像

【月刊8bitStation VoL.40】『ウィザードリィ ダフネ』で遊ぼう!【2024.10月号】

おはビットー!
どうも、Vtuberのしらたきです。

今回は話題の新作スマートフォンゲーム「ウィザードリィ ダフネ」で遊んでみたいと思います。



ウィザードリィとはファミコンが発売されるよりも前に登場したダンジョン探索型のRPGです。
探索要素や編成の妙、難易度の高さなど今なお多くのファンがいる不朽のゲームです。
PC版や据え置きタイトルなど様々なウィザードリィが発売されてきましたが、今回新たにスマートフォンゲームとしてウィザードリィがリリースされました。


一番初めの方は難易度を緩くしたり、絶対に勝てるような構成にするのがスマートフォンゲームであるアルだと思うのですが、このゲームはほんと最初からガンガン死んじゃいます。
ウィザードリィを初めて触るわって人がここでふるいに落とされるはず。
タイミングよくタッチするアクションをミスするとマヒ状態になって、編成がまだ未熟な最初期だと途端に生き残れる確率がなくなります。

Lvキャップもあって、上限解放のクエストをクリアするまではLv20,30と上限が決まっているのです。
しかも、Lv上限まで上げているからって楽々クリアできるとは限らないのがウィザードリィ。
まずは最初の「奈落」に潜む大ボスを倒すところから始めてみましょう!


リリース直後でまだバグや挙動がおかしい部分はありますが、そこはゲームの面白さの部分にはかかわってこないので安心してください。
ただ進行不能系はなんとかしてもらいましょう。

機能のバグとは別に、ストーリーの性質上、過去と現在(一番進めているところまで)を行ったり来たりするせいかフラグがおかしいことになってて、左上の進行サポートメッセージがめっちゃバグります。

過去に戻ってフラグが直そうとするけど一つを直せばいいものじゃなく、実質もう一度初めからやらないといけないような大変さがあります。
それにクリアしても表示直らないので、一旦無視することにしました。


幽霊のルルナーデがかわいいので、血生臭い、骨と屍人と魔物だらけの世界観の清涼剤となっています。キーとなるところで助言を与えてくれるのも助かります。

歯ごたえのある、一度ハマったら抜けられない大人のゲーム。
ウィザードリィ ダフネ、プレイだけなら無料なので気が向いたら遊んでみてください。

それじゃあ、また来月!
Youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

しらたきちゃん@8bitStation
gracias!!!