休みの日に料理 フリーターが土手煮作る
お久しぶりです
白沢黒絵改め、タカマサです。
今回は妹が土手煮を食べたいって言っていたので作っていこうと思います。
それでは作っていきます
材料はこちら(写真撮れてなかったです)
牛すじ 1kg
こんにゃく 2枚
大根 一本
調味料
①醤油
①砂糖
①顆粒だし
②味噌
②日本酒

灰汁が出たらその都度お湯を捨てます。
灰汁が出なくなるまで繰り返してください
灰汁が出なくなったら①の調味料を加えてください。

父親に大根も入れてほしいと言われたので一緒に煮込んでいきます


アクが出なくなったのでザルに上げていきます

こんにゃくが茹で終わって牛すじの鍋を開けてみると…味が染みていて美味しそうです(≧▽≦)

牛すじの入った鍋にこんにゃくを入れて追加で煮込んでいきます

1時間後…
蓋を開けたら…大根がよく染み込んでいて、牛すじも色が濃くなってますねぇ(*´ω`*)

このまま食べても美味しいですが、今回は味噌と料理酒と砂糖をを加えて行きます

水気がなくなってきたので火を止めて盛り付けていきましょう

( ꈍᴗꈍ)
それでは盛り付けていただきます

うまい!
そしてお酒がほしい!
土手煮が作ったときはお酒を飲まないようにしていたので我慢してましたw
父親も食べたのですが濃いと言われました…
土手煮は濃いのがうまいに
でもご飯は進むと言われました!ヤッタネ
後日妹に渡しに行ったら喜んで一人で食べると言っていました
よっぽど食べたかったんだね
以上、土手煮の作り方でした
味噌を入れるとき、混ぜるか、土手味噌を作って上からかけるようにするか迷いましたが今回は混ぜてみました
次作るときは味噌と牛すじを分けて作ってみます
次回は普通のシーフードカレーを作ります
それでは!( ー`дー´)キリッ