見出し画像

2月1日(土曜日)クソみたいな波でも乗ってみるしかない

公式なものだけでなんて人は生きていけない
名前のついていない夜が激減している
クソみたいな波でも乗ってみるしかない

「深夜、生命線をそっと足す」からメモしたものです。
会社のコンプライアンス研修では「連絡先の交換は不要」と必ずPDFファイルで説明されますし。入社の際にもガイダンスで説明されます。
待ち伏せ付きまといについてもキツーく言われるわけですが

気になった人とお茶に行きたいし、
気になった店員さんに声掛けしたいのが普通でした。
そんな日本はどこにいった?

生きづらいわ。

読書記録
乗代雄介「旅する練習」読了、今年12冊目
オコチャ(著)矢部太郎(挿絵)「食わざるもの、DON’T WORK」
燃え殻、二村ヒトシ「深夜、生命線をそっと足す」
田山花袋「蒲団、一兵卒」

#生きづらさ #現代社会への違和感 #クソみたいな波でも乗ってみる #人間関係の距離感 #コンプライアンス社会 #偶然の出会い #自由に生きる #名前のない夜 #読書記録 #旅する練習 #深夜の思索 #感情に従って生きる #燃え殻 #二村ヒトシ #田山花袋 #3行日記

いいなと思ったら応援しよう!

愛と勇気だけが友達です
いただいたチップは書籍購入に使わせていただきます。いつも応援ありがとうございます。読書を通じて、より多くの物語を形にしていきます。

この記事が参加している募集