見出し画像

【新卒採用】「教えて、先輩!」Vol 2.関根さん

こんにちは、シオン人事部の千葉です。
本日2月6日は「抹茶の日」とのこと。お茶の道具である風炉(ふろ)にかけて制定されたのだとか。
私はお茶を点てることはできませんが、抹茶のお菓子は大好きなのでせめて(?)今日は抹茶スイーツを戴こうと思います!🍰

2024新入社員・「教えて、先輩!」第2弾、公開します!

【教えて、先輩!】
新卒入社1年目の社員に、あんなことこんなことをインタビュー!
テレビ業界を志す皆様の就活に役立つこと間違いなし、題して「教えて、先輩!」入社1年目を駆け抜け急成長真っ最中の先輩社員達に、どんどん取材していきたいと思います!

本日は、多趣味でしっかり者の努力家でありながら、時にはキュートなおとぼけも辞さないノリの良さが素敵!『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』担当の関根 空瑠美(せきね くるみ)さんです!

▼「教えて、先輩!」過去記事はこちら▼

Q1:シオンに入って感じたor感じている、ワクワクしたことって何?

とにかく人が良い!!シオンに行ってシオンの人と話すのが楽しいので、
局に行くことよりシオンに出社することの方が多い気がします。

就職面接の時も合間に会社の人が気さくに話しかけてくださるな〜という印象が強くて、そんな社風に惹かれて入社したところが大きいのですが、入社してもシオンに行けば必ず「関根ちゃん!」と誰かが話しかけてくださるのが最高です…^ ^

 Q2:社員同士のコミュニケーションはとれていますか?

それだけは(?)とても自信があります…!
同期もとても仲が良くて毎週飲み会を開催していますし、週末飲み会をしていたにも関わらずみんなで日曜日に出かけることも多々あります!笑
去年は2回、旅行にも行きました〜!楽しかった…!

ありがたいことに1年目からハマダ歌謡祭以外にもいろんな番組を経験させていただいていて、他番組のディレクターさんやプロデューサーさんとも話す機会が多かったと思います!
プライベートでゴルフに誘っていただいて、ゴルフにも何度か行きました!

Q3:入社前のイメージと、入社後実際に働いてみて。ギャップはありましたか?

特にこれといったギャップは感じていないです!
ですが、「ADって想像以上にいろいろな能力を求められるな…」と思います。
例えば、カメリハやシミュレーションの際にはタレントさんになりきってトークをする必要があり、その際には演技力やトーク力が求められます(ウケるとちょっと嬉しいです!笑)。
番組内の「ナイス選曲バトル」という企画では、カメリハの際にお客さんの前でADが歌うことも!本当にブルブルしました。笑

また、再現ドラマロケの際にセットにサプリメントを置くことになったのですが、そのパッケージのデザインを任されたこともあります!(正直、全部美術さんにお願いしていると思っていました)
イラストレーターさんに絵コンテを送ることもあり、いきなりセンスが求められる作業を任されることもあるんだなとビックリしました。

学んでも学んでも学び足りないことがどんどん出てきて焦ることもありますが、毎回がルーティーンワークにならないので、普段は飽き性の私が「この仕事楽しいな〜」と思い続けている魅力的な部分でもあると思います!

Q4:就活生の皆様へ、メッセージをどうぞ!

学生のうちにやりたいことや経験したいことは全部やっておくのが吉だな〜と思います!
単純に社会人になったら学生に比べて自由な時間が減るというのももちろんありますが、学生生活の思い出は一生で今しか作れないと思うので…!

私はどちらかというと休日は外に出て遊んでストレスを発散するタイプで(母によく落ち着きがないと言われるくらい)、忙しくなっても会ってくれる友人が社会人になっても心の支えになってます!

また、充実した学生生活の思い出は、きっと社会人になってもいろんな形で生きると思います!(いろんな人とのコミュニケーションのきっかけとか…)

★関根さんにまつわるトリビアを教えて!

大学時代、体育会ゴルフ部に所属していました!
大学時代はゴルフ部に所属しながら教職課程も取っていたので、自分で運転して山梨に2日間通って試合に出て、次の日から教育実習に3週間行って授業する…なんていう少しだけ忙しい大学生活を送っていました笑

最近は、人生でもう二度と部活することないのか〜と思うと、ふと部活したくなる時があります。

大学時代はゴルフ場でキャディとしてバイトしていたり、部活でも車を使う機会が多かったので、車の運転も好きです!

+++++++++++++++++++++++++++++++
ゴルフ部時代のスケジュール、少しどころじゃなくとんでもなく忙しくないですか!?ちなみに関根さんのゴルフの腕前はかなりのものだといううわさも…?
シオンにはゴルフが好きな社員がたくさんいるので、それこそ部活みたいに交流が生まれて色んな人と仲良くなれそうで素敵ですね。

関根さん、お話きかせていただきありがとうございました!!

次回もお楽しみにー!

株式会社シオン
人事部
千葉 芽実


この記事が参加している募集