最近ハマっている2つの『ド』
今回は自分の趣味や好きなものについて自由に書きたいと思います。
趣味はランニングです!
詳しくは、こちらの「広報部・今泉の発見!趣味悠々」をご覧ください。
ベテランDとランニング愛を語っております。
他にも、スポーツ観戦(特に野球)や 服、ドラマ鑑賞などが好きです。
1つ目の「ド」:最近ハマっている「ドライブ」
元々、小さい時から車が好きで ほとんどの車種の名前を覚えていました。
かっこいい車に乗っている人を見ると憧れちゃいます。
いつかかっこいい車に乗りたいですね〜。
自分は免許を取ったのが、社会人1年目の時で、そこから4年間全く運転をしてきませんでした。
このままでは、本当に運転ができなくなると思い、昨年から、練習という名のドライブを始めました。
4年ぶりの運転はというと…友達を乗せて神奈川県から埼玉県に行ったのですが、走行は良かったものの、駐車ができなくて途中で代わってもらいました。情けない。。あとは大きい道での車線変更めちゃくちゃこわい。。
そこから、遊びや移動の時に 車をちょくちょく使っていたら 感覚が戻ってきて余裕ができ、どこへでも行けるようになりました。(友人と合流する前に 30分くらい駐車の自主練をしていたのは内緒です)
そんなこんなで、今は運転をEnjoyしています!
2つ目の「ド」:実は大好きな食べ物 「ドーナッツ」
あとは意外にもドーナッツが大好きです。
きっかけなどは特になく、気づいたらドーナッツが大好きになっていました。
パンでもなく、ベーグルでもなくなぜかドーナッツ。
今書いていて、ドーナツ?ドーナッツ?どっちの言葉が正しいんだろう?と疑問に思い、調べてみたところ、どっちも正しいそうです。
ただミスドは、ミスタードーナツ
クリスピーは、クリスピー・クリーム・ドーナツ
とドーナツの方が多く使われているようでした。
自分は、「ドーナッツ」の方が響きが好きなので、「ドーナッツ」でいかせて頂きます!
東京に来てからは、いろんなドーナッツを食べましたし、新しくOPENした人気のドーナッツ屋さんがあると聞いたら足を運びました。
普段は行列とか無理なタイプなのに、ドーナッツなら並んで買うのも苦ではありません。
こちらは、知っている人も多いかもしれませんが、1年前くらいから常に行列の話題のドーナッツ店「I’m donut?」。50分並んで買えました。
生ドーナッツといって 空気を含んでいるようなフワフワ食感が特徴の新感覚ドーナッツが頂けます。
こちらは、学生時代によく買っていたクロワッサンとドーナッツが合わさった「JACK IN THE DONUTS」というお店のクロワッサンドーナツ。
クロワッサンのように層になった生地に、グレーズをかけていて、表面はサクサク、中はクロワッサンと同じしっとり感があります。あまり油で揚げている感じがなく、軽く食べることができます。
基本的に僕が好きなドーナッツの種類は、シュガーのみで味付けされたシンプルなドーナッツです。
ドーナッツ好きの中には、まずはオールドファッションを食べろ!みたいな人もいるようですが、そんなのは知りません。 僕はシュガードーナッツ一択です。
あ、ちなみにもちろんミスドも大好きです。
ミスドに行ったら絶対に買う3品をあげておきます!
すいません、最後はドーナッツじゃなかったです。
エビグラタンパイ、マジうまいんすよ。わかってもらえる方いると思います。
ドーナッツは、もともと油や砂糖がたっぷり入っている生地を、さらに油で揚げ、その上からこれでもかと砂糖などをまぶして食べるという毒々しさ満点のアメリカンな食べ物です。
まさに脂スイーツということで、今担当している「腹ペコ魔人のグルメな魔法 脂過多ブラ」という番組で、いつかドーナッツ特集もできればいいなと思います。
こんな感じで、「ドライブ」と「ドーナッツ」、2つの『ド』を楽しみながら明日からも頑張っていこうと思います!
株式会社シオン
ディレクター
山田 拓海