![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89926664/rectangle_large_type_2_7a72df39c0b6b069ee34b496c2077584.jpeg?width=1200)
モデル→テレビ番組制作!?キラキラした23年間のすべて
福岡県出身、身長が174cmあります。会うと本当に高いねと言われます。
ラーメンが大好き、褒められるのは肌が綺麗なこと(小さい頃からケアを頑張ってきたから!!)noteのお話が来て、自分の23年間を振り返ってみると、思っていたよりキラキラしていたな、、、と自慢話の連続かもしれませんが、少々お付き合いください!
モデル活動
3歳の頃、当時流行っていたモーニング娘。が大好きで、テレビの前で歌って踊ったりしていました。それを見た両親が、ダンススクールに通わせてくれました。ちなみにダンスは大学4年生まで約19年間続けました!!
小さい頃の夢は「アイドル」
ステージに立つことに一切の緊張もなく、むしろ人前で何かを披露するのがとても好きな子でした。このまま続ければいつか自分もテレビの中のキラキラしたアイドルになれるんだろうな〜ってのんきに考えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666923013785-To7G7myGce.jpg?width=1200)
14歳の時に縁があって、モデル活動を始めました。
中学生の授業参観終わり、お母さんに呼ばれて教室から出ると、いきなり知らない人に前髪をバッと上げられ、眉毛の形とおでこの比を確認され、家に帰ってスカウトされた話を聞きました。ありのままの姿がどうなのかが重要だったみたいで、今でもその光景はしっかり覚えています。確かにオーディション会場ならバチバチに決めていくもんな・・・
実は、みんなより頭一つ飛び抜けていたこの身長が昔からずっとコンプレックスで、自分の身長を好きになるきっかけが欲しいなって思っていました。当時は、高身長が活きる世界線が本当に実現するんだとワクワクしたことを覚えています。
1日に何十着もドレスを着るお仕事だったり、時には、アラサーのメイクでファッションショーに参加したり、ファッションモデルのコンテストで全国5位になったり、なかなか面白い世界に幼い頃から飛び込んで、学生生活とダンスとモデルの活動を両立させていました。今思えば、その体力と気力はどこから出ていたのか・・・不思議でたまりません!
![](https://assets.st-note.com/img/1666923082403-CnzZo37OrW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666923106602-StPqY7n7Gc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666923112462-VvAzEZG9Dq.jpg?width=1200)
表舞台から演者を支える仕事へ
高校3年生の受験期、モデル1本にするか大学進学かを悩み、自分の選択肢を広げるために大学進学を選びました。時間があればお仕事をさせてもらっていましたが、大学生活の中心はほぼダンスで、深夜に練習して、少し寝て大学行って、バイトして、と我ながら忙しい4年間を送ったと思います。(ずっとバタバタしている人ですね笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1666923145885-Jy4UuRRtM7.jpg?width=1200)
時は経ち、周りが「就活」の話をし始めた頃、初めは自分のこの経験を活かせる仕事はアナウンサーしかない!となぜか思い込んで、アナウンサーの勉強をしていました。しかし、小さい頃から九州を転々としていた私は、方言と訛りがうまく抜けず、大苦戦。
そして、アナウンサーが本当になりたい自分なのか?と自問自答する毎日が続き、ちょうどその時期、ダンスのステージを1から作り上げる機会も重なり、「あれ?こっちの方がワクワクしない?」とエンタメの制作の仕事に興味を持ち始めました。
そして今
ぐるナイに配属されて半年が経ちます。男だらけの中に1人、女が飛び込んでしまいましたが、とても優しい先輩ばかりで、自分が女だということをたまに忘れてしまいます!そのくらいガヤガヤしていておもしろいです。
そして、収録のたびに、「大人気のバラエティ番組」という大きなフィールドで仕事ができている自分にも少しびっくりしてしまいます。歌って踊っていた15年前の自分が見たらびっくりするだろうな〜。ずっと表舞台で活動していた私にとって、テレビ番組の制作は180度違った景色ですが、毎日、たくさんの刺激をもらいながらお仕事ができているなとじんわり実感しています。
今は、自分が経験したことを活かせるフィールドがまだまだあるなと感じていますし、新しいことにも挑戦していきたいという思いでいっぱいです。
23年間、振り返ってみれば、ぎゅっと詰まっていてなかなかおもしろかったけど、「おもしろい」を追求する仕事に就いたからには「おもしろい」とは何かを常に模索していくのもまたいい人生だなって思っています。
余談
見た目がそうじゃないって言われることが多いのですが、典型的な”オタク”体質です。昔からアイドルの追っかけはもちろん、漫画大好き、バスケ大好き、アート大好き、最近は家の中をどうにか可愛くできないかと雑貨・小物サイトばかり見ています。(スラムダンクは大人買いしました!)
![](https://assets.st-note.com/img/1666923242074-ar6MuNq8x8.jpg?width=1200)
これもギャップですかね?元々おしゃべりなのに、好きなことの話をし始めると子どもに戻ったようにはしゃぐのでそっと聞いてくれたら嬉しいです。
株式会社シオン
アシスタントディレクター
井上 凌
![](https://assets.st-note.com/img/1666924769041-GF41eqZ3UZ.png)