見出し画像

無料のマティス展を見逃さないで!|銀座ポーラ ミュージアム アネックス

銀座のポーラ ミュージアム アネックスで、無料で観れるマティス展が開催されています。もちろん行ってきました。

アンリ・マティス(Henri Matisse, 1869-1954)
フランス生まれ。フォーヴィスム(野獣派)の中心人物で、20世紀を代表する画家のひとり。激しい筆致と自由な色彩が特徴で「色彩の魔術師」と呼ばれる。


銀座に行ったら、とりあえずポーラに寄っておけ

ところで、ポーラ ミュージアム アネックスってご存じでしょうか。

箱根にある本家の「ポーラ美術館」は「一番好きな美術館」として挙げる人も多い人気スポット。アネックスのほうは大都会銀座のど真ん中にあるので、さすがに規模は小さいけれど、展覧会のクオリティは無料開放と思えないくらい素晴らしいです。

ポーラ銀座ビルは、路面の1階では化粧品などを売っているショップです。1階に入らず、脇にあるエレベーターで3階に行くとギャラリーがあります。誰でも入れるので銀座に行ったらぜひ立ち寄りましょう。

*展覧会によっては予約が必要になるかもしれないので、ご自身で確認をお願いします!今回のマティス展は予約不要・入場無料です。

ギャラリーは入りにくいイメージがあるかもしれませんが、ここは平日でも結構人がいるので心配しなくて大丈夫。ちなみに箱根のポーラ美術館も素晴らしいのでぜひ訪れてくださいね。自然の中の散策路があるので、気候のいい春秋がおすすめ!

無料なのに素晴らしい作品ぞろい!

展示内容は、ポーラ美術館所蔵の《リュート》など絵画5点と、切り絵シリーズ《ジャズ》全20図。

ふらっと寄ったわりに、がっつりマティスを堪能することができました。絵画の点数は少ないけど1点1点見ごたえがあるし、切り絵はあいかわらずかわいい。

最近はマティスを観る機会が多く、今年春にも国立新美術館で「マティス 自由なフォルム」がありました。このときの「ヴァンス礼拝堂」の再現部屋はよかったな〜

銀座は「ゆるアートめぐり」にぴったり

ポーラ以外にも、銀座には「無料で観れてハイクオリティなブランドギャラリー」が複数あります。

エスパス ルイ・ヴィトン
銀座メゾンエルメス フォーラム
シャネル・ネクサス・ホール
資生堂ギャラリー

銀座周辺に行く機会があったら、このあたりの展示情報をチェックしておくのがおすすめ。最近だとエルメスで、国立東京博物館でも話題になった内藤礼の展示がありましたね。

マティス ― 色彩を奏でる
会期:2024年10月4日〜10月27日(休館:10月7日、15日、21日)
会場:ポーラ ミュージアム アネックス
開館時間:11:00〜19:00(10月13日・14日12:00〜) ※入館は閉館の30分前まで 
公式サイト:https://www.po-holdings.co.jp/m-annex/exhibition/index.htm


いいなと思ったら応援しよう!