
『悪い』を分けたい。
先週、良い人と悪い人の話をしました。
この前は、良い人の話をしたので、
今日は悪い人について掘り下げようと思います。
私は、『悪い人』って『悪いことをした人』を、省略した言葉だと思っています。
それを縮めて、悪い人。
悪いことをしたら大なり小なり、
そのことについて、償いをするのが一般常識です。
ですが世の中には、『悪い人』の全てを『悪』と判断して、攻撃する人がいます。
悪いことをした部分だけじゃなく、
その人の他の部分や行い、人格までも否定するような発言をして、
攻撃するのは『正義』とすら思っている人もいます。
例を挙げると、時事的な話になりますが、
この前あった某テレビ局の不祥事ですかね。
たしかに不祥事は悪いこと。それに見合った償いをしてほしいです。
ですが、そのあとの記者会見で、
『悪いことをした奴は、どんな非常識な詰め方をしてもいい』
と言わんばかりの詰め方をしていた記者さんがいました。
『悪いこと』は悪いこと。
ですが一つの悪いことをしたと言って、
その人の悪くない部分まで悪いように言うのは違うと思います。
世の中には、根っからのワルや、根本的な話し合いができない人もいます。
ですが大多数の人はそうじゃないですよね。
私は悪いことは悪いこととして、
その人全体とは分けて考えたい。
世の中いろんな人がいるので、この記事を読んでくれている方の中には、
『悪い人』の全てを攻撃したい人もいると思います。
そう思ってしまうのなら、それでもいいんです。
思ってしまうことを他人が止めることはできません。
ただ、こういった考えの人もいるんだな~、と思ってもらえたら幸いです。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
毎回、スキやコメント嬉しいです。
感想や、お仕事のご依頼、私に聞きたいお悩み相談などなど……。
なんでも気軽にメッセージで送ってください。
次の投稿も、よかったら読みに来てくださいね!
お待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
