![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6848294/rectangle_large_type_2_da2ce9314321b92cb13396deb6bcba05.jpg?width=1200)
「自意識過剰」の意味を探る
僕
自意識過剰ってなんだかわかる?
おはようございます。
中の人「えんぺつ」よ
自分の外見や行動などが他人からどう思われているかなどに、必要以上に注意を払っている傾向がある。人前でスピーチをする時などに他人に良い印象を与えることへの意識のし過ぎによる緊張が、あがり症と言われている[1]。反意語に無意識過剰というのが存在する。by Wikipedia
ということは、他人の目を想定してからの「自分」なので
これって、他人意識過剰だと思うのよね。略して「タイシキ過剰」
朝からトムヤムクンとか、ランチはパッタイとか「タイ式」がいっぱという意味ではないわ。
他人はそこまであなたを見てないって、残念でしたってことみたいよ。
でも、あまりにも他人を意識しなさ過ぎたら「無意識過剰」だって言葉もあるのよ。
他人にあまり興味を持てない、中の人「えんぺつ」としては、
ハバナイスディ としか言えないわ!
いいなと思ったら応援しよう!
![心理学サプリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6020408/profile_e63c1470192fff2e2cb53084230d4520.jpg?width=600&crop=1:1,smart)