見出し画像

「献笛紀行」 筥崎宮 (福岡)

令和2年6月5日、福岡市東区箱崎に
御座います筥崎宮へ「奉納献笛」
に参りました。この筥崎宮は大分県
宇佐市の「宇佐神宮」京都府
八幡市の「石清水八幡宮」と「筥崎八幡宮」
を三大八幡宮と呼ばれており、参拝者数も
太宰府に御座います、太宰府天満宮と共に、
全国的にもご参拝者の多い神社としても有名です。

画像1

博多(福岡)には博多祇園山笠が御座い
ます。博多祇園山笠は博多区に御座います
櫛田神社のお祭りですが、山笠の舁き手が身の
清めのための真砂を箱崎浜で取る「お汐井とり」
はこの筥崎宮にて執り行われており、他、9月
には博多三大祭りの一つとされる「放生会」が
御座います。

画像2

また、年の初めの1月11日には770年
以上にわたり、承天寺一山の僧侶方による
お詣りが続いている「承天寺一山報賽式」
などが御座います。

この筥崎宮には神社には極めて珍しい事に
「北西」を向いて建っている神社で、海上
から攻撃をされる事を前提に、真正面で
受けている神社でもあるのです。

画像4

この筥崎宮にて、奉納献笛を致します時に、
宮司様をはじめ、他2名のご神職様とお近
くにお住まいで、和服のお仕立てのお店を
営んでいらっしゃいます、素敵なご婦人が、
当日の奉納献笛にお立ち合いくださいました。
当時は和やかな風が「そよそよ」と流れて
おり、とても日和も良く、天候にも恵まれ
ました。笛の音が風に乗り、御神殿に響き
渡り、心地良い風が緊張しておりました
気持ちを解して頂きました。

画像3

「奉納献笛」が無事に終わり、
宮司様のご案内で宝物館の貴重なお品
を拝見させて頂き、とても興味深い
お話やご説明をして下さり、又お茶や
お茶菓子のおもてなしを賜り、有難くも
3時間に亘り色々なお話をお聞き出来
ました事大変感謝申し上げます。

画像5

次号は豊後國一宮の「西寒多神社」へ。


□□  筥崎宮 (はこざきぐう) □□
福岡県福岡市東区箱崎にある神社 
式内社、筑前国一宮。旧社格は官幣大社
現在は神社本庁の別表神社。
宇佐神宮、石清水八幡宮と筥崎八幡宮を
三大八幡宮と呼ぶ。

□□  御祭神 □□
主祭神 応神天皇
配祀神 神功皇后
    玉依姫命






この記事が参加している募集

サポートよろしくおねがいいたします💓