![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81509152/rectangle_large_type_2_8ee3cbaf4f3727dd0dd3087adfffe71d.jpg?width=1200)
ハクセキレイが家に巣を作って卵を産んでいたので観察することにしました22日目最終話
みなさんこんにちは。
紅里です。
ハクセキレイ22日目です。
今日もいるかな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81508049/picture_pc_dd1cf77cc168ce2907b61b24b9918d22.jpg?width=1200)
えっ…
あれっ…
いない?
いやいや。
待って。
もう一回見てみよう。
二度見、三度見…
やっぱりいない!!!
カラスや猫にやられた?
でも巣は綺麗に残っている。
雛の羽根なども落ちていない。
もしかして巣立っちゃった?
でも雛が孵ってまだ10日だよ?
早くない?
親鳥も当然いない…。
…結局理由はわからないけどいなくなったのは事実。
観察は終了です…。
元気に巣立ったんだと思いたい…。
未練がましく、仕事帰りにもう一回覗いてみた。
やはり、雛はいない…。
でも親鳥はいた!
お向かいの電線で鳴いていた。
おそらくこの一帯は彼らの縄張り。
ハクセキレイは縄張り意識がすごく強いらしい。
親鳥に雛がくっついてエサの取り方や飛び方を習うらしいが雛の姿は見えなかった。
雛がくっついていたら巣立ちしたと思えるんだが…
やはり、自然は厳しいらしい。
ここまで一緒に観察してくれたnoterさま。
ありがとうございました。
また来年も来てくれることを望みつつ、ハクセキレイ最終話とさせていただきます。