![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113454959/rectangle_large_type_2_3f9ccf8a4fe63fe51b655bb5f0be9583.png?width=1200)
Photo by
marimo_haruharu
なぜなぜ期
3歳になった息子は、現在、「なぜなぜ期」真っ只中。口を開けば「なんで車はタイヤついてるの?」「なんでお父さんお仕事なの?」「なんで?」と質問攻め。なかなか返答に困る質問も多々あり、変な汗をかいてしまう。
いつも余裕がなくイライラして子どもに怒っている私に、「なんでおかあさん、おこってるの?」と言われ、「◯◯君がご飯食べてくれないからだよ」と言うと黙り込んだ。
自分の怒りの理由を子どものせいにしていた。
なんで?なんで?も多いが、
「おかあさん、いま、おこってるの?」
という質問もよくされる。
私があからさまに、怒っている顔をしたり、お皿をドンとテーブルに置いたり、物を乱暴に扱うのを、彼はよく見ている。
「おこってるの?」
と訊ねられて、
「うん。おこってる。」
と答えると
「なんで?」
と返ってくる。
「怒ってないよ。」
と答えると
「え?じゃあ、うれしいの?」
とくる。
子どもの前でもっと「うれしい」の顔になってあげないといけないな。。。そんな毎日である。