![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24745720/rectangle_large_type_2_74bba9cafb7f4f7244c84ac4e2fb0c22.jpeg?width=1200)
#透明文芸部自己紹介
はじめまして。透明文芸部に参加します。しんきろうです。
……文芸部!
じつはずっと憧れがあったので、すごくワクワクしています。よろしくお願いします。
・
小説は、とても難しいです。
スラスラ書けたことは、ほとんどありません。
ただ、書いているときの、ことばから物語が広がる瞬間とか、ふとじぶんの肌感覚にまで入ってくる感じとか、言いようもなく、好きです。
うまくことばが見つからないときの、しっかりと漂っている空気を捕まえられないときのもどかしさも。
書き終えたあとに読むと、じぶんの書いたもののはずなのに、いろんなことに気づかされたり、書いてたときには感じなかったことが感じられたりする「他人」っぽい感じも。
くるしくて、さびしくて、良いなぁと思っています。
・
書いているものは、一人称の主人公の身の回りのこと、感覚中心のものが多いと思います。
ふいに嘘や空想、考えごとが入り込んできたり、現実には存在しないものが存在したりします。
とても短くて、印象がはかない、踏み込み切れてないのかもしれない、とも感じているので、これから書くものは、いくつかの視点・考え方が含まれているものを、と思っています。
通り抜けたり、立ち寄ったりしやすい公園のような小説を書きたいです。(またやっていく中で変わっていくかも知れません。)
・
書いているときに考えていること、気になっていることも書き出して、記事にしたいです。もし気になる内容のものがありましたら、コメント等やりとりできたら嬉しいです。
読むのも書くのもゆっくりですが、地道にやっていこうと思います。
それでは、また。