![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122447167/rectangle_large_type_2_722e0951447e52be43c9b8fa2ae48c72.png?width=1200)
Photo by
harucurry_info
母の短歌 山の友等は尾瀬沼を行く
「今日は」とかけあう声もさわやかに
山の友等は尾瀬沼を行く
母が辛そうだった。電話の向こうの声が泣いている。どこかに行けば気が晴れるのではないかと尾瀬に誘った。近くの山に友だちと行ってたようだし、「山に行くと清々するよ」と言っていた。以前にも友人と尾瀬に行き、尾瀬を楽しんでいた。母はそのことを短歌にした。それを思い出して、尾瀬に誘った。
鳩待峠を下り、尾瀬ヶ原の木道を歩いた。辛いことを忘れたかのように、母の足取りは軽やかだった。見晴らし十字路から寄り道して、三条の滝を眺めた。その日は、第二長蔵小屋に泊まった。翌日は、燧岳への分岐を過ぎて、尾瀬沼を歩き、大清水への長い坂を登った。それからバス停までの道を歩いた。
尾瀬を行く母の顔は、終始、爽やかで、
「尾瀬に行くと心が晴れ晴れするよ」
そう言っているように思えた。