![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135756806/rectangle_large_type_2_0f56be89ee8109f1b4500349ec19b890.png?width=1200)
スタッフ日記2024年1月1週目
シングルマザーズシスターフッドでは2022年7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でポストで発信しています。
※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1週目 11月2週目 11月3週目 11月4週目 12月1週目 12月2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4週目 2月1週目 2月2週目 2月3週目 2月4週目 3月1週目 3月2週目 3月3週目 3月4週目 3月5週目 4月1週目 4月2週目 4月3週目 4月4週目 5月1週目 5月2週目 5月3週目 5月4週目 6月1週目 6月2週目 6月3週目 6月4週目 6月5週目 7月1,2週目 7月3週目 7月4週目 8月1週目 8月2週目 8月3週目 8月4週目 8月5週目 9月1週目 9月2週目 9月4週目 9月5週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1,2週目 11月3週目 11月4週目 11月5週目 12月1,2週目 12月3週目 12月4週目
1月1週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。ぜひ、ご覧ください。Xのフォローもぜひお願いします。
【新年の望み】シングルマザーズシスターフッドの同窓会に参加し、#ジャーナリング をしました。今年を振返り、来年どうしたいかなと考え、参加者でシェアしました。濃縮されたポジティブな時間に、体がぽかぽかあったかくなりました。お互い叶えられるといいな!(けやき)#SMSスタッフ日記 2132
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 1, 2024
【待っててよかった】中学校は不登校、通信制高校で週1登校するのが精一杯だった息子が大学に入学。大学生活もほぼ1年が過ぎ、毎日キャンパスに通い学ぶことを楽しんでいます。本人が動き出すタイミングが大切なのだと息子から教えられました。(rin)#SMSスタッフ日記 2133
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 1, 2024
【初めての体験】仲間に声をかけてもらって、親子クリスマス会でギターの演奏をし、みんなで「きよしこの夜」を歌いました。今年ギターを習い始めて、こんなに大勢の前で演奏するのは初めて!緊張と楽しさと、忘れられない時間になりました。(mina)#SMSスタッフ日記 2134https://t.co/wXCOuRwoVu pic.twitter.com/rTD45W3L8z
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 2, 2024
【まさか自分が!?】Podcastの座談会に参加しました。人前で話すことが得意でない私は超緊張しつつも、一緒に参加した仲間とあっという間の時間を過ごしました。まさか私がこんなふうにお話しするとは…自分が一番驚いています!(mina)https://t.co/5iu1kR85Th#SMSスタッフ日記 2136
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 2, 2024
【応援が嬉しい!】年末にキフカッション特別編「応援を受け取ろう」が開催されました。セルフケア講座に参加した皆で気持ちや考えをシェアする機会を持てたことで、捉え方がポジティブなものに変わってきました。私も元気になることでいつか誰かを応援できるんだなぁ!(小紫)#SMSスタッフ日記 2137
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 2, 2024
【立場を越えて】寄付月間キャンペーンのエッセイを読んでくれた職場の先輩が、自身のキャリア観を語ってくれました。シングルマザー当事者、子育て中、などの立場を越えて、エッセイの力が、働く大人同士として語り合うきっかけをくれました(サチコ)#SMSスタッフ日記 2138https://t.co/nItSaFiUpu
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 2, 2024
【ひとりじゃないひとり親】クリスマスイブの早朝にオンラインで集合した29人の親子。私は広報や総合司会を担当しました。ハプニングすら楽しめたクリスマスの朝。ひとりじゃないひとり親です。(あい) #SMSスタッフ日記 2139 https://t.co/f87MCCfwrI
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 2, 2024
【思いやり】体調が悪くなりヘルプ要請を出すと、スタッフ仲間は大丈夫と気持ちを聴いてくれ心を軽くしてくれました。住まいも年齢も違うけれど私を仲間として認めてくれて弱音も吐けるこの場が私は大好き。スタッフとして誇りを持っています(ゆのん)#SMSスタッフ日記 2140https://t.co/nItSaFiUpu
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 2, 2024
【エッセイ制作の舞台裏】レモネードラジオで配信予定の「エッセイができるまで」を収録しました!執筆者・校正者ともにその時に何を感じていたか生の声が聞けて、驚きもあり興味深かった。ひとりで執筆するだけじゃなく、暖かい伴走者の存在も大切なんだと感じました(檸檬)#SMSスタッフ日記 2141
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 2, 2024
【見返す見通す忘年会】一年を振り返り来年の漢字を思い描き、シェアする時間。見知った顏、初めてのお顏。シスターフッドという団体の絆で結ばれたメンバーでこの年末の時間を共有できて良かったです。(ゆのん)#SMSスタッフ日記 2142
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 3, 2024
【ヘアドネーション】子どもが「伸ばしていた髪を寄付したい」ということでヘアカットしました。ドネーション提携している美容室の空きを探して行くのは大変だったけれど、子どもなりに考えたその気持ちが嬉しかった!(小紫)#SMSスタッフ日記 2143
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 4, 2024
【キフカッション特別編、開催!】寄付月間キャンペーンのスタッフ内で好評だったキフカッションを、団体のセルフケア講座参加者向けにも開催しました。共感の輪をもっともっと広げたい!(サチコ)https://t.co/V7QDZ1We4Y#寄付月間 #SMSスタッフ日記 2144
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 4, 2024
【きっかけ】シングルマザーゆえの孤立と人間不信に近い状態だった私は、おそるおそるセルフケア講座に参加し、その後団体のキャンペーンに執筆者やスタッフとして活動に参加。自分を大切にできる安心な場、ともに刺激を受け前向きになれる仲間との関係は心の支えです(小紫)#SMSスタッフ日記 2145
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 4, 2024
【客観性を磨く】寄付月間キャンペーンでは最後の締め括りとして、自他の活動を称え合う賞賛ミーティングを行います。大切にしているのが、そのときの感情と思考とを分けること。自分への気付きや客観性の感度があがり、日々の生活でも役立っていく気がしています!(サチコ)#SMSスタッフ日記 2146 pic.twitter.com/H2sLLJR9Mo
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 5, 2024
【清々しい】年末に体調を崩し、やりきれなかった掃除を年始にのんびりペースで手をつけています。年末年始を実家で過ごしたので冷蔵庫にほぼ食材がないのがチャンス。中の物を全部出し、拭き上げて棚を洗ってスッキリ!終わりのある冷蔵庫の掃除は達成感があります。(mina)#SMSスタッフ日記 2147
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 5, 2024
【冷蔵庫に願掛け】冷蔵庫がスッキリすると食べ物の居場所がはっきりするので、無駄がなく、好きな物が目に見えてきます。今年もおいしいものを作ったり食べたりしたいので、ちょっとした願掛けのようなお掃除になりました。(mina)#SMSスタッフ日記 2148
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 5, 2024
【 #寄付月間 を終えて】頂いたご寄付や応援メッセージを見て、応援してくれる人たちの存在に心が温かくなります。ありがとうございます!(檸檬)#SMSスタッフ日記 2149 https://t.co/T1CSJIZH44
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) January 5, 2024
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人シングルマザーズシスターフッド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90751335/profile_8e5ee389d52bcc81a6437b44bf97c654.png?width=600&crop=1:1,smart)