詩(演歌)『お正月』
『お正月』
【1番】
お雑煮ひとつで 故郷がわかる
日本の歴史が ここにある
縁起担ぎの お節料理は
主婦らを家事など 休ませるため
やさしいおもいの お正月
おめでとう おめでとう
愛する家族よ おめでとう
【2番】
仲間や兄弟 親戚つどい
年々増えてく お年玉
酔っておうちで くつろぐも良し
初詣出掛けて 買い物もいい
ゲームやカラオケ それもいい
しあわせだ しあわせだ
みんなが笑顔で しあわせだ
【3番】
三日三晩の うたげも終わり
仕事が始まる 朝もくる
残り物から お鍋をしよう
年賀のハガキも まだ来てたかな
あとは七草 どんど焼き
ありがとう ありがとう
生きてりゃ最高 ありがとう