
フィンランド旅行2日目(1)
二日目は7時頃に目を覚まし、早い時間からヘルシンキの街を観光することにしました。
日の出は4時過ぎなので、朝の時点で太陽は力強く輝いています。

ヘルシンキ大聖堂(再)
昨日外観を眺めるだけになってしまったヘルシンキ大聖堂に向い、中を見ることにします。
ちなみにこのとき9時過ぎだったのですが、人はほとんどおりませんでした。


チケットを購入して中に入ると、大きなホールになっています。


ひとけがあまりなく、静かな雰囲気でしたので、席に座ってしばらくの間、雰囲気を味わいました。

入ってみて気がついたのですが、大聖堂の中はこのホールだけだったので、昨日だけで十分でした。
(大聖堂内に11時開店のカフェがありますが、行くのは断念しました)
ウスペンスキー大聖堂(Uspenski Orthodox Cathedral)
次にウスペンスキー大聖堂に向かいました。

タイミングの問題もあったのかもしれませんが、こちらの方がやや人がいました。

中はこのような感じで、外観も含めてロシアっぽさが出ています。
ヘルシンキ大聖堂は静かで空気も涼しかったのですが、ウスペンスキー大聖堂の方はやや蒸し暑さがあり、賑やかな印象です。

天井の模様が面白くてつい見てしまい、ちょっと首が痛くなりました。
サーモンスープを食べにオールドマーケットへ
ゆっくりと観光しているうちに行きたいお店の開店時間が近づいてきましたので、オールドマーケットに移動します。


ヘルシンキで名物を食べたいと思って検索すると「サーモンスープ」が出てきます。そしてそのサーモンスープがおすすめのお店を探すと多くのページで紹介されているのが、『SOUP + MORE』というお店です。

11時に開店のお店で、私は30分ほどいましたが、ほぼ満員になっていました。
迷うことなくサーモンスープを注文し、自由に取って良いと言われたパンを準備して待ちます。

来たものがこちら。かなり大きい器に入っています。これで14€です。
底をすくうとジャガイモとサーモンがたくさん入っていました。

味はシチューに近いですが、ミルク感があるわけではなくサーモンの旨味と香草の香りが効いています。
正直、これまで食べたものの中で一番美味しかったです。
パンを含めるとかなりの量でしたが、しっかりと平らげ、お店を後にします。
デザートがわりにマーケット広場でラズベリーを買いましたが、よく見るとカビがついているものがいくつもありました。味はとても美味しかったです。これで6€でした。

テンペリアウキオ教会(Temppeliaukio Church)へ
お腹も膨れましたので、トラムでの移動を挟み、テンペリアウキオ教会に向かうことにしました。
この教会は岩でできており、ネットで見て、ぜひ行きたいと思っていた場所です。

周囲が岩に囲まれており、教会というよりはホールのようでした。
不思議な雰囲気を持っていて、壮大なアート作品であるようにも見えます。
パイプオルガンもあったので演奏されている時に訪れるとまた違った印象を得られそうです。

カフェで休憩+糖分補給
朝から活動してきましたが、お昼を過ぎて疲れが出てきたため、カフェに入って休憩することにしました。

ここはRobert's Coffeeというお店で、フィンランドで有名なコーヒーチェーンの一つのようです。移動中によく見かけたので入ってみました。
ネットの情報によるとアイスを出している店舗もあるようなのですが、このお店のメニューにはありませんでした。

注文したのはカプチーノとイチゴのケーキです(10.80€)。
ケーキは甘さが控えで、中段のクリームもしつこくなくとても食べやすかったです。
カフェでしばし休憩をとりましたが、やはり結構疲れているということを実感しましたので、一度自分の部屋に戻ってしっかり休むことにしました。
その(2)に続く