見出し画像

254_ダウンロードしたEXCELファイルを安心して使用するために

人生に感謝を。シンパクト和 です。私はこのマガジンで仕事に役立つEXCELファイルを配布しています。

ダウンロードファイルの使用について、以下のような不安をもったことはありませんか?


・コンテンツを有効化してもいいの?

・EXCELでマクロの記述がある場合、不正操作されないの?

あまりPCに詳しくない方が、ダウンロードツールを少しでも安心して使用していただけるような話しをします。私は絶対的なPCのプロではありませんので、100%の安全を保証するものではないことはご容赦ください。

1.ダウンロードしたら、右クリックして「その他のオプションを確認」>「Microsoft Defenderでスキャン」


これで、問題なければオッケー。EXCELファイルを開く。

2.EXCELマクロに対する安心感を得るために

EXCELでは初期設定で、警告してマクロを無効にしてくれます。最初、マクロが記述されたファイルを開く時、マクロを有効化せずに開きましょう。

ファイル>オプション>トラストセンター
信頼できるまで「コンテンツの有効化」はクリックしない

3.Alt + F11 を押して、VBEを立ち上げてください。

次のようなコードが見られます。

VBAコード

4.このコードを全選択して、CHATGPTやCopilotへ貼り付けて、画像のような質問をします。

Copilot_「ステップバイステップで」がポイント


5.コードを解説してくれます。

解説抜粋_前半
解説抜粋_後半

6.自分でこの「ファイルは信頼できる」と思ったら、EXCELファイルを閉じて、開着直して「コンテンツの有効化」をクリック。

EXCEL VBAは、Microsoftアプリ全般を自動化できます。日頃の仕事等の自動化のために有用です。

しかし、「~したとき」の条件でコードが実行されるように設定できます。ダウンロードファイルの扱いには十分に注意しましょう。

私は絶対的なPCのプロではありませんので、100%の安全を保証するものではないことはご容赦ください。私の知識レベルでは、これで大丈夫だと思っています。

学んだことを活用し時間をつくる、作った時間で学ぶ、のサイクルを回し、大切な「時間」をどんどん生み出していきたいです。

人生の限りある時間を大切に。シンパクト和でした。

いいなと思ったら応援しよう!