見出し画像

砂糖なしであまーい餡子! 小豆麹の作り方

●材料

・小豆   250g

・米麹   250g (小豆と同量)

・塩     ひとつまみ

・水     適量

①小豆を洗い、鍋に小豆の3倍の量の水を入れて中火にかける。

②沸騰したら弱火にし、小豆が柔らかくなるまで50分ほど煮る。
  途中、水分が無くなってきたら水を足し、アクを取りながら煮ていく。

③小豆が指で潰れるくらいの柔らかさになったら塩を加え、少し煮詰めて 
  水分を飛ばす。

④煮た小豆に水を適量加え、55℃~60℃に冷ます。
  60℃以下になったら米麹を入れてよく混ぜ合わせる。

⑤炊飯器に④を入れ、フタを開けたままにして6~8時間ほど保温する。

⑥保温中、2時間おきくらいに全体を混ぜ合わせると良い。また、水分が
  飛び過ぎているようであれば、水を少量入れて固さを調節する。

⑦出来上がったら全体をよく混ぜ、1週間くらいで使い切れる量を容器に
  移して冷蔵保存し、残りは小分けにして冷凍保存する。

 

 ※水分量は好みで調整してください。 
 ※麹菌は60℃を超えると失活するので、必ず60℃以下に冷ましてから麹を混ぜ込んでください。また、発酵中(保温中)は50℃~60℃をキープしてください。  (ヨーグルトメーカーがおススメ)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集