見出し画像

複合的寝不足

 日中、起きているときは、気も張ってますし、自分の人生を肯定する物語を持ってますので、外からの情報をうまく取り入れつつ、なんとか前向きな気持ちを維持することができます。
 ただ、夜、眠りに着くと、そこから先は無防備になり、抑えつけていた現状に対する不満や不足が、湧き上がってしまいます。睡眠導入剤が効いているうちは良いのですが、確実に効くのは2時間程度で、そこから先は外部要因次第で、眠りを続けることもできれば、途中1回ぐらいの覚醒で済んでしまうこともあれば、何度も目が覚めることもあります。
 最近は、袋小路に入っている母のことや、仕事のストレスが半端でないこと、そうしたストレスに起因していびきが酷くなるため、マウスピースは必ず装着して寝ていることに加え、右肩の痛みが強くなり、不意にぶつけると、痛みのあまり、1分間ぐらいは腕を動かせなくなるほどになっており、複合的な要因により寝不足になっています。
 ただ、朝晩の行き帰りと、昼の間に、極力、眠るようにはしているんですよね。ここで何とか睡眠を確保しています。プラス、エナジードリンクという感じでしょうか。
 ついに、毎日がハードな1週間の入り口に来てしまいました。とはいえ、独りぼっちで絶望的な戦場に飛び込むわけではなく、チームプレイで難局を乗り切る、そうした週になりますので、そこは、自分にできることには限度があると割り切り、あるいは、ポジティブ思考の戦友の肩を借り、何とか、乗り切っていきたいですし、そこで多くを得たいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!