
【レシピ】フィナンシェ V0
■ 主に使用する器具
・フィナンシェ型
・小鍋
・ボウル大
・ボウル中
・ざる
・泡だて器
・ゴムベラ
・スプーン
・オーブン、天板
■ 材料 12個分
・無塩バター100g
・卵白 100g
・グラニュー糖 100g
・はちみつ 20g
・アーモンドプードル 38g
・薄力粉 42g
・ベーキングパウダー 2g
■ 準備
・卵白のみを使う
・オーブンを220℃に予熱しておく
・オーブンの天板にフィナンシェ型を並べておく
・フィナンシェの型にバターかオイルを塗る
・アーモンドプードル、薄力粉、ベーキングパウダーは、ボウル中にざるを重ねてはかる
■ 手順の概略
① 生地を作る
② 型に流し入れて、オーブンで220℃、10-12分焼く
■ 作り方詳細
① 生地を作る
・無塩バター100gを小鍋ではかる
・バターの入った小鍋を中火にかけ、茶色く色づくまで焦がし、底に水をあてて冷ます
触れるくらいの温度になればよい
・ボウル大に卵白100g、グラニュー糖100g、はちみつ20gをはかり、泡だて器で混ぜ合わせる
・卵白のボウルに焦がしたバターを入れ、泡だて器でしっかり混ぜ合わせる
・アーモンドプードル38g、薄力粉42g、ベーキングパウダー2gをあわせて
卵白のボウルにふるい入れて、泡だて器で混ぜ合わせる
② 型に流し入れて、オーブンで220℃、10-12分焼く
・フィナンシェ型の8分目まで、スプーンやゴムベラで生地を流し入れる
・オーブン220℃、10-12分焼く
・オーブンの温まり具合で焼き時間が変わります。
・焦げやすいので10分たった時点で焼き色を確認しましょう
・しっかりと焼き色がついたら出来上がり
■ ポイント
・バターは焦がすと風味が増します。
・そのまま溶かしバターでもOK。
・寒い時期や材料が冷たいと混ざりにくいです。
混ぜすぎることはない生地なので、しっかり混ぜ合わせましょう。
・連続で焼くときは、焼く時間に注意しましょう。
予熱したときよりもオーブンの内部が温まっていたり、逆に冷めていたりするとオーブンの時間は変化します。
特に焼きすぎになりやすいので、10分を目安に焼き加減を確認しながら焼き上げましょう。
このnoteの著者 Satoruについて
お菓子が好きで、お菓子作りが好きで、
いつかお店をするのが目標。
社会人になってから10年以上、毎週お菓子を作り続けてきて、X、Instagramでお菓子の写真を投稿してきた。
2024年5月から本格的にお菓子のレシピ発信を開始。
2024年11月現在、X(twitter)は5万フォロワー。
・X 新作レシピの投稿
https://x.com/pygo______
・YouTube 手順全公開、見れば作れる
Satoru's Kitchen
https://www.youtube.com/channel/UCNZb12x4rOdI4waXHjufuGw
・Instagram レシピ、ショート動画まとめhttps://www.instagram.com/simopygo/