
【交響する氷見 005】 「春の祭典2024」祝祭的にフィナーレ! (2)動画で振り返り vol.1
2024年4月14日(日)に開催された、農村オーケストラ演奏会「交響する氷見 春の祭典2024」のダイジェスト映像をお届けします。
“村まつり”のような、朗らかで祝祭感あふれる雰囲気を、ご視聴の皆さまにもお届けできますれば、しあわせです!
「春の祭典2024」は、富山県氷見市の中山間地域・久目地区触坂にある久目地区交流館(元久目小学校)の体育館で、4部構成にて行われました。
・第1部:交響する氷見祝祭管弦楽団(前半)
・第2部:交響する氷見祝祭管弦楽団 故郷への愛と祈りの時間
・第3部:ゲスト団体出演
・第4部:交響する氷見祝祭管弦楽団(後半)
24年7月現在、第1部のダイジェスト映像が出来上がりました。以降、順次、アップしていきますね。
「交響する氷見/藝術農民」浅見杳太郎、拝。
■Director : 三輪大輔(藝術農民クリエイティブ・ディレクター)
https://mwdisk25.wixsite.com/work
「交響する氷見 春の祭典2024」ダイジェスト映像【第1部】
第1部 プログラム
交響する氷見祝祭管弦楽団による演奏(前半)。ラインナップは以下の通りです。
J.オッフェンバック「天国と地獄(序曲)」
J.シュトラウス2世「こうもり」
-シャンパンの歌
-アデーレのアリア「侯爵様、あなたのようなお方は」スタジオジブリ:オーケストラ編曲
- 海の見える街(映画「魔女の宅急便」より)
- もののけ姫(映画「もののけ姫」より)
- いつも何度でも(映画「千と千尋の神隠し」より)
- 人生のメリーゴーランド(映画「ハウルの動く城」より)W.A.モーツァルト「魔笛」夜の女王のアリア
A.ドヴォルザーク「交響曲第9番『新世界より』(4楽章)」
指揮:朝倉崇
北陸には、弦楽器の文化があまり醸成されておらず、当初、ほんの数人のアンサンブルとも言えぬ、ささやかな合奏練習から始まった「交響する氷見祝祭管弦楽団」ですが、まさかここまで大勢の仲間たちに集ってもらえるようになるとは…!
夢にも思っていなかったことです。嬉しすぎる…。
宮沢賢治先生が愛聴したというドヴォルザークの「交響曲第9番」も4楽章だけでしたが、この農村で、みんなと演奏することができました。その大きな喜び、楽しさ、この動画で、みなさんにお伝えできるでしょうか。
「交響する氷見」では、コンサートホールとは違った雰囲気の音楽をお客さんと一体になって楽しんでいきたいと云うことで、演奏中も飲食ご随意に、という自由気ままなスタイル。
そんな“村まつり”のような「春の祭典2024」では、J.シュトラウス2世「こうもり」の「シャンパンの歌」にて、乾杯! 開宴の狼煙をあげました。
この祝祭的なオープニング! 最高でした。
ダイジェストではありますが、どうか、みなさんも、朗らかにお楽しみください。
つづく。
いいなと思ったら応援しよう!
