![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148973350/rectangle_large_type_2_0ab6ef4e3577f5cb424bbc03f6bec84d.jpeg?width=1200)
どうしようもない私に降参してもっと楽しく生きよう
久しぶりの早起きと早朝散歩!
やっぱり気持ちいいな。
早朝散歩が習慣だった頃は
眠たいなか起きるのも辛くなかった。
さっと起きてしまえばいいだけだったけど、
ダラダラ寝る習慣がついてからは
眠たい中で起きることほど辛いものはない…
と感じるようになった。
「眠たいのに仕事…
これがウツになる原因なんじゃないか…」
それほどに辛さを感じるようになった
心の病は、悪循環だと言う。
ストレスを感じると
暴食や暴飲、夜更かしや散財で気を晴らす。
いっときの快楽は必ず罪悪感に繋がる。
そんな日々。
抜けることは難しいなと思う。
何度も何度も経験した。
度々、というよりも、そういう循環は常にある。
そういう衝動も、常に隣り合わせ。
今日はいい感じ〜と思いながら過ごしている中、少しくらいいいか!とケーキを一口、すると何かが外れて「今日はいいか!」、そして「せっかくだから思い切り食べよう!」なんて食欲が落ち着いても食べつづけ、その後には後悔。
そんなことは日常茶飯事。
じゃあどうしたらいいのだろう。
46歳になっても、高校時代と同じ頭の中。
これは、信じられないけど、ホントのこと。
あらゆる学びをしてきて、
その時その時、とっても変わる。
人が変わったように変わる。
もう私は変わった、と心底感じる。
「昔はこうだった」と語る。
でも、根本的には、何一つ変わってないと思う。
これほどに繰り返すと、そう思う。
きっとそうなんだろうと思う。
いろいろな部分があるだけ。
体型も、太ったり痩せたり、
いろいろなときがあるだけ。
その時は、その中のどれが前面に出ているか。
でも、私の構成要素は変わらない…。
100%降参して
どうしようもなさすぎる私と、
この人生を生きるしかない。
変わろうとするよりも、
変わらないことを受け入れて、
どんなふうに生きようか(笑)
永遠に変わらないなら、
もっと生き方変わるんじゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1722289220771-7fZ3yZIjL5.png?width=1200)