![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138928047/rectangle_large_type_2_f6361632644cc4153bf3b23a326292d6.png?width=1200)
Photo by
歌川国芳 / メトロポリタン美術館
茶の湯の本たち #15 有職故実から学ぶ 年中行事百科
茶道初心者が茶道の本を紹介する記事です
ほぼ自分のメモがわりですが、本記事では、茶道の初心者向けのおすすめ本を紹介します
本の中身と関係ないことが多めです
今回の本はこちら
おすすめポイント
もはや茶の字もない本ですが、季節感&昔の装束などを勉強するには最適です。
なんといっても写真・画像が多いので、見ていて面白いです
読んで思ったこと
著者の八條忠基さんの苗字が雅な雰囲気を醸し出してるのが気になりすぎて、検索すると、Xやっている。。
めっちゃ面白い。
いいなと思ったら応援しよう!
![sima](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)