見出し画像

英語で茶の湯#02 にじる Nijiru

茶の湯に登場する言葉の英語訳を考えてみるシリーズです

今回の言葉 にじる

にじる nijiru - to slide forward or backward in seated posture
躙口 nijiriguchi - crawl-in entrance

出典 茶席で役立つ英会話

正直日本語でも意味不明な"にじる"をまず考えることにしました。
躙口はまた別途考えます。

”にじる” とは何か?

踏みにじる という言葉があるので、「にじる」は「押しつけて、すり動かす動作」と思われます。

茶道での”にじる”は、正座のまま手を支えにした前後への動作です。 
膝行・膝退ともいうらしいです。
確かに絶妙な説明ですが、動作を知らない人が見ると、意味不明な言葉です。

こちらをご覧いただけるとよくわかります。

ChatGPT による説明

"Nijiru refers to a traditional Japanese way of moving from a seated position, specifically from seiza (kneeling), by sliding forward on the knees. This action is often seen in tea ceremonies or other formal settings where maintaining a respectful and graceful manner of movement is important. The person keeps their knees on the floor and moves forward slowly, dragging their feet along, to ensure a quiet and humble transition."

ChatGPT

キーワードは、 way of moving,  sliding forward or backward,  a seated position かなと思います。

私流の英語訳

Nijiru is a movement where one slides forward or backward slowly while in a seated position. This action is typically used during a tea ceremony.

にじるの意味を盛り込みたいですが、説明が長くなりそうです。

参照した書籍



いいなと思ったら応援しよう!

sima
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!