![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53955237/rectangle_large_type_2_fbef36f12c013c1f66f1c0732a2ac905.jpg?width=1200)
俺の夜活! Unityゲーム開発サロン記録 #11
この記事で得られること
本日のスタジオしまづで何を解決したのか、嶋津がどう思っているのかがちょこっとわかる
前回スキ!が9いたので継続するぞ!
誰向けの記事
スタジオしまづを知ってる人で、もっと嶋津の活動や考え方を知りたいと思う方向け
スタジオしまづとは
*本日のサロンの質問と対応
*ScriptableObjectでコルーチンが使えない!?
対応:確かにつかえなかった。Taskとかもどうなのかなと思いつつ、Actionを使ったらうまく動いた
*しまづの活動
・スタジオしまづ1weekゲームジャムにむけて、ペアの人と作戦会議&制作を開始!!
・キッチンカーが来たので、カレーを食べた!
*今日思ったこと
今日は何をおもったかねぇ。今日は起きてサロンして1weekのことずっと考えてたからなぁ。。。
あ!YouTubeチャンネル登録者5000人超えました!ありがとうございます!
2000人、3000人、4000人の時も何かお祝いしたいなと思いつつ、それも含めて全部自分でやらないといけないから面倒になって結局何もしてません。今日1日で16人増えたので、note効果かなと思ってます。みなさんありがとうございます。
徳の話をします。僕は島根大学出身なんですが、大学生のとき、アルバイト先の塾長の誘いで茶道教室に通ってまして、その時の茶道の先生が、ほんとすごい人で、あんな人になれたらなと思っています。
徳の話は、就職も決まり僕が茶道教室に最後の挨拶に行った時のことでした。部屋に入って、まず掛軸をみるんですけど、その意味をみんなで考えようってなって、月に雲がかかってて、梅があって水辺がある掛軸でした。
まぁ考えてもわからないんですけど、その軸には文字も書いてあったかで(すみません、あまり覚えてなくて)、意味を言ってしえば、月が雲で隠れているような暗いところでも、梅の香りはするっというものです。
で!その心は?ってことなんですけど、たとえ離れていても、人徳のある人であれば噂はひろまるという意味です(もしかすると先生が考えられたのかもしれません)。
あまり語っても安くなるので、どう思ったかは自分の中でしまっておきますが、こんな言葉をかけられる人になりたいなと今でも思います。
その先生については、他にも色々話したいことがありますが、今日はここまで!
昨日はスキが7つもありました!いつもありがとうございます!よければ今日もお願いします。では、おやすみなさい!