DIGIDAY BRAND LEADERS 2018 (たぶん)最速レビュー #DigidayDBL Day1
今年も参加させていただいております。
誰から指示されているわけでもないのですが、なんとなくの使命感から、Day 1のラップアップメモ。
各社の皆様も、帰社されてからの、振り返り用としてぜひご利用ください。
Didigayとは?
私たちは、デジタル時代における「マーケティング」と「メディア」の可能性を探求する、「デジタルマーケティング戦略」情報サイトです。
ここで読むことができるのは、「Brands」「Agencies」「Publishers」「Platforms」というデジタルマーケティングの当事者目線で語られる、最新情報の数々。
ときには鋭く、ときには深く、そしてときにはヤンチャに、アメリカ生まれのデジタルメディアならではの視点で、専門的なニュースを報じています。
ex) 昨年の様子。(たぶん昨年も僕が、最速レビュー書いてる。)
2018年は、京都で開催されています。
ちなみに実況は、Twitter #DigidayDBL にて。
(ソーシャルフリーのカンファレンスのようですが、写真撮影(シェア)は、会場のアナウンスでは、推奨のようではなかったので、ほどほどにしています。)
Town Hall meeting
開場。長田編集長から、今回のDBLのテーマを参加者に共有。
STORYTELLING ストーリーテリング
マーケティング活動におけるデジタル利用は、もはや当たり前の時代になりました。いま考えるべきことは、デジタルの手法ではなく、デジタルを通して何をどう語るのかです。
その一方、テクノロジーや社会の進化のスピードは、加速するばかり。そのため、人々にストーリーを伝えようとしても、随時対応しきれない現場も数多く存在しています。
今回のDIGIDAY BRAND LEADERSのテーマは、オンオフの垣根を超えた「ストーリーテリング」。ブランドにおける現代のストーリーテリングのあるべき姿について、業界の別け隔てなく、議論していきます。
今回は、ブランド・パブリッシャー・パートナーの垣根も超えて、約100名のマーケターでのインタラクティブなカンファレンスに。
Sandbox Presentations
ウエルカムメッセージ的に、各パートナー様からイントロダクション。
Opening Remarks
Brian Morrissey さんより、アジェンダ再共有。
The Digiday Challenge Board
毎回恒例、各参加者からの課題の可視化。
(ポストイットに各事業者の課題を書き込み&掲出)
Biggest trends in the industry
いまあらためて、なぜストーリテリングなのか?
直近の著名マーケターの言葉を引用しながら。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事例紹介セッションへ。
「目立たない」から売れるLOHACOコラボ商品のストーリー
売上に「コミットする」動画マーケティング戦略
@SHARP_JP 、46万フォロワーを巻き込む「ゆるい」ツイートの真意
(僕の今回のカンファレンスの最大の目的はこちら↑。感涙もののセッションでした。)
GDPR時代、ストーリーを届けるために向き合うべき課題とは?
(LOGLYさんのビジネスモデルって、僕のような、インターネット広告に疎い人間には、正直難しい。いまでも、「他の人にうまく説明できるか?」と聞かれると、正直、ちゃんと説明できる自信があまりないです...。で、皆様、困ったら、こちらへ。↓)
(↑中の人)
ストーリーテリング考:過ぎたハンサム休むに似たり
こちら、前代未聞の独演会でした。
プロフェショナルマーケターが、歌いました。
(こちらのセッションは、Twでちょっと詳しめに実況していますので、そちらで。)
*9/12 水 8:08追記
富永さんの転職記事が...!
元ドミノ・ピザ CMO 富永朋信氏がイトーヨーカ堂に入社 「小売業におけるマーケティングの可能性を追求したい」
https://agenda-note.com/career/detail/id=530
リアルタイムアドセーフティとは何か?:その全貌とメリット
(ブランドセーフティやアドベリって、モメンタムさん、IASさん、はてなさんくらいしか、存じあげなったのですが、今回CHEQさん、はじめて知りました。)
(デジマって、ほんと幅広いので、このあたりは、僕の守備範囲から外れますけど、「知らない」では済まされないよなぁ、、と。)
動画マーケティングは「次のステージ」へ:ブライトコーブの目指す世界
(↑中の人みつけました。)
タクシー業界のアップデートを目指す、 Japan Taxi の挑戦
(金さん、5年ぶりくらいにお会いしました。相変わらず、アグレッシブ!!)
ウェブとアプリを横断し、真に顧客行動を理解したコミュニケーションを。
(先日の #CXDIVE も大好評でした。)
いまなぜ、我々は「ブランデッドムービー」に注力するのか?
(別所哲也さんのプレゼン、素敵でした。)
ストーリーテリングに MA が寄与できること
(元エクスペリアンさんですね。MAがworkする事業に従事したことがないので、このあたり、相変わらずあんまり自分ごと、できないんだよなぁ。。。)
と、いう、濃密なセッションでした。
+Working Group Discussion
グループディスカッションも白熱。
最後に。
参加者のみなさん、グノシーQ、やったことない方が多かったみたいです。僕は、ローンチした当初にnote書いてるんですぜ(どや)
(↑中の人)
明日もよろしくお願いいたします...!(明日も実況しますー。)
ちなみに今回も終盤、投稿しすぎてアカウントロックされましたw
(前回、アドテック九州でも実況中ロックされた。)
まだお会いできていない方、ぜひご挨拶させてください...!