![名称未設定のデザイン__2_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8029031/rectangle_large_type_2_4b3d876d345855ad43ee238df49faff2.jpg?width=1200)
公式ハッシュタグ決定! #adtech10 いよいよ開催!そして***です...!(詳しくは本文へ)
「あ」
っと言う間に明日ですね、アドテック。
僕は明日ではなく、2日目の昼過ぎにでます。
事前のPVランキング(?)では全セッション中、3位という驚異的期待値!!
全スピーカーは、237名とのこと。(すげぇなぁ。)
公式ハッシュタグが(今になって)発表されました。
そのタグは
#adtech10
です。(アドテックが10周年だから、らしいです。)
今どきの方なら、Instagramでもシェアするかな?
すでに投稿されていましたねw
登壇者の「今」を知ろう。
先日、こんなTwitterリストを作りました。
この業界、Facebookばかりで盛り上がってしまいがちですが、昨今、Twitter回帰が急速に進み、実名でTwitterをやっているマーケターさんがめっっちゃいます。今日現在、こちらのリストには、なんと61名のマーケターをノミネートさせていただています。
こちら
当時の様子は、Twの実況と登壇者の行動を追ってみてはいかがでしょうか。
そして、あんまり広がりませんでしたが(笑)、#私のアドテック東京2018 という、運営サイドではない、参加者起点のトレンドも生み出そうと思いましたが、未遂に終わりましたw
ま、当日やアフターレポートでも募集していますw
ちょうどnoteでも #イベントレポ というタグで投稿を募集していますし。
僕は両日とも終日会場にいる予定です。見つけたら、「noteみたよ!」とぜひお声がけください!小生、フリー素材なので、気軽に写真撮影に応じます。(謎)
そして、最後は告知です。
みなさん、こちら有楽町にいらっしゃったら、ぜひソニービル跡のソニーパーク地下のこちらへ。
銀座・数寄屋橋交差点の角地にオープンしたGinza Sony Park内にクラフトビール&デリスタンドが登場!カウンターで購入した商品を公園の中の共有スペースに"TO GO"して楽しむことができるSPRING VALLEY BREWERYの新たな試みが体験できます。
会場で気の合う仲間をみつけて、フラッと立ち寄ってみてくださいませ。
そして、もう1つおまけ告知で、アドテック終了後の週末、土日月祝にはこんなイベントが。
GINZA de FRESH HOP FEST という、クラフトビールのfesが開催されます。
40種類の旬なビールが楽しめる、銀座最大級のビアフェスティバル!
今年収穫した国産ホップでつくったビールを楽しむ「GINZA de FRESH HOP FEST」を10月6日(土)~10月8日(祝)までの3日間限定で開催!会場は今年8月にオープンしたばかりのGinza Sony Parkで、SPRING VALLEY BREWERYをはじめ、全国約40ブルワリーのこの時期にしか飲めないフレッシュホップを使用したビールを日替わりで楽しめます!ビールのほかにも、ご当地おつまみやホップを使用した料理、ホップ生産者やビール醸造家によるトークショー、音楽LIVEなども!!ぜひ、遊びに来てください!【イベント概要 GINZA de FRESH HOP FEST】
10月6日(土)11:00-20:00 L.O.
10月7日(日)11:00-20:00 L.O.
10月8日(祝)11:00-18:00 L.O.会場:Ginza Sony Park B4(BEER TO GO)
住所:東京都中央区銀座5-3-1
チケット:1,900円(4枚つづり)前売り1,800円
※バラ売り(1枚)500円
※前売りチケットは9月26日よりSVB東京、横浜、BEER TO GOにて販売予定です。
こちら、年に1回のイベントです。ぜひお楽しみください! #PR
と、いうことで、 有楽町で会いましょう ノ
当日の連絡は TwitterかFBメッセで!
いいなと思ったら応援しよう!
![島袋孝一*しまこ*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68997916/profile_30ef0b27697a2d0301c3dc614bce1f95.png?width=600&crop=1:1,smart)