見出し画像

初めましての自己紹介

現在大阪を中心に、タロットと西洋占星術の鑑定をしています。


 鑑定で大切にしていること

タロットは、今を俯瞰で眺め、
 混乱したお気持ちや、状況の整理をし、
 よりよい未来につなげて行けるよう。
 
◆また、西洋占星術は、
 出生図鑑定をメインに、時期なども読んでいます。
 出生図は、自分の理解を深め、よりよく生きるための、
 取扱説明書だと思っています。
 
よく言われるスピリチュアルよりな鑑定だろうと思います。 
人に寄り添い、地に足の着いたものを目指しています。


 これまでの道のり

若い時から、タロットカードなどには、
なんとなく興味を持ちながらも、
実は「占い」は、あまり好きではありませんでした。
 
なのに今、こんな世界にいるなんて、びっくりなのです。
 
私が最初に足を踏み入れたのは、「心理学」的な事柄です。
 
若い時は、悩みが多く、
精神的にとても追い詰められた時期がありました。
 
そんなわけで、「心理学」的なことを、いろいろ学び始めるのですが、
もがいていれば、どこかに繋がって行くもので、
「バイオシンセシス」という、ボディサイコセラピーと出会い、
トレーナーになるべく、トレーニングに参加するまでに。
 
バイオシンセシスは、ライヒ派のセラピー。
現在どうなっているか分かりませんが、
当時は、お医者様のもとでワークをすれば、
保険適用になる、社会的にはまっとうなものでした。
 
この時の師匠は、ご陽気なブラジリアンでしたが、
どこか「病的なもの」を追いかける心理学ベースのものに、
限界を感じるようになりました。
 
いろいろなセラピーを学んだり、体験したりしたのですが、
そんな時に、タロットの師匠と出会います。
 
師匠と出会わなければ、占い師にもなっていなかったでしょう。
当時は、そのくらい師匠のリーディングが衝撃的でした。
 
タロットリーディングを始めたころは、
「占い」よりは「セラピー」的なリーディングをと考えていました。
 
でも結局、神秘主義的なものに魅了され、
数秘術や西洋占星術まで手を伸ばし、学ぶ事の楽しさを知るに至り、
セラピー的な気持ちは残っていますが、学ぶ楽しさの方が勝ように…。
(占星術はソフトがなかったら、絶対手を出してなかったな~)
 
もともと人間には興味を持っていましたし、
学生の頃から「歴史好き」、
そして人に大きな影響を与えている意味で「宗教」にも強く魅かれます。
また、同じく人間の原型が潜む、神話の世界にも興味があります。
その他、地上のことは雑食的に。
 
こんなもので構成されて、今の私があります。


noteで表現して行きたいこと

◆ブログは、すでにアメブロを運用しています。
 こちらは、スケジュールやイベント告知。
 日常の一コマや、読みやすい内容のものを。

◆noteは、ふと思いついたアイデアや、考え、専門性のあるものなど、
 実験的に、どこか覚書のように、
 少し突っ込んで記事を書いていけたらなぁと思っています。

お付き合い頂けると嬉しいです。

 


 

 
 
 



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集