![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99104313/rectangle_large_type_2_c4f47004c74c3349a21be8698a28e1b5.png?width=1200)
私のキャパ超えの合図
「キャパを超えると眠くなる」
私が鬱病になって治りかけた時期に気づいた、私の中の法則である。
私は大体、心と身体を消耗して必死に目の前のことをこなした次の日にコレがくる。
・・・
症状は1つ、とにかく眠い。
そんなときは、抵抗せずに寝る。
よし寝よう!と思って床に寝転ぶと、速攻で秒で眠れる。このときだけは、朝でも昼でも夕方でも、寝ようと思ったら眠れる。
身体が限度を超えた合図なのか、脳からの指令なのかは分からないけど、身体中の細胞全てが今すぐ寝ろ!!!と言っている感覚。
もしこの指令に逆らって寝ないでいると、うつ状態に近づく。体調は悪くなり、その後の回復にも時間がかかる。頭はうまく働かず、涙が勝手に出始める。(既に経験済み)
・・・
ちなみに昨日、身体からの指令を察知して昼に30分ほど寝た。秒で寝て、起きたときには少しスッキリした感覚がある。
指令の原因には、心当たりがある。
ここ2週間ほど、風邪によって遅れていた課題や授業に追いつくのに必死になっていた。夜もあまり寝つきが良くない。noteも書けない読めないから、しばらく離れていた。
これでは、今すぐ寝ろ!!!の指示が来ることにも納得がいく。身体は正直である。
・・・
今書きながら、ふと思った。
鬱病って、身体のサインに気づけると予防できるのかもしれない(すごく難しいけど)(以前気づけず鬱病になったけど)
皆さんも、何かいつもと違う?と思ったら体調を気にしてみてください。鬱病に限らず、何か病気が隠れているかもしれません。
例:睡眠の変化、疲労感、頭痛、視覚聴覚の変化、涙が勝手にでる、体重の増減、突然不安になる、音や光に敏感になる、好きだったものが好きじゃなくなる、ご飯が美味しくない、など。
読んでいただきありがとうございました!
みなさん良い日をお過ごしください。