![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142676068/rectangle_large_type_2_f018aff6a3e64b8ee75b0310d27dacf3.jpg?width=1200)
【醸す旅】自然豊かな街岡山県美咲町のこだわり醤油
気になった全国各地の発酵食品を巡る旅の記録です。
■岡山県美咲町で醸す旅
目的は、「卵かけご飯専門店 かめっち」というお店。
卵かけご飯に必須の醤油にもこだわっているんです。
■卵かけご飯発祥の聖地がある街
岡山県北部にあるのどかな日本の原風景が広がる静かな街。
近くの亀甲駅の駅舎では亀がいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716099856568-0RSUtMHkH2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716099872921-K8WWI67PWv.jpg?width=1200)
▶︎食堂かめっち。
![](https://assets.st-note.com/img/1716099939908-eDjS8I5jmd.jpg?width=1200)
のどかな自然の中にある
店内は木のカウンターとテーブルでとても明るい雰囲気。
外にも机がありまるでオープンカフェのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716100006825-18zFpNFbgv.jpg?width=1200)
このお店のこだわりは4つ。
・卵:地元の養鶏場で産まれたたまごを使用。採れたて新鮮で毎日生みたての卵が届くそうです。
・ご飯:「日本の棚田百選」に選ばれた美咲町内の棚田で栽培した棚田米を使用しています。
・醤油:岡山県内の創業100年を超える老舗醤油屋の醤油を使用。薄口醤油を使うことで卵本来の鮮やかな色味を引き立ててくれます。
・器:美咲町特産の桜湖焼の器を使用しています。
黄福定食
ご飯とご飯はおかわり自由です。
アンケートに答えると煮卵がサービスされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716100040466-YgTOYr5jLb.jpg?width=1200)
お子様定食もあります。
こだわりのひとつである醤油
確かに色が薄い。これが色味を引き立ててるんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1716100088412-MX3c17VvZj.jpg?width=1200)
味変として、他にも種類があります。
飽きない工夫がなされていますね。
■個人の感想
シンプルだからこそ素材にこだわることでその美味しさを継続できる。
何度もおかわりするのは納得です。周りの人もおかわり前提でもりもり食べていました。
日本人の心を掴む卵かけご飯を愛し愛される街だということを実感しました。
最後までお読み頂きありがとうございました!
好きやフォローいただけると嬉しいです。
音声でも配信しています。是非聴きに来て下さい✨