見出し画像

【読書の時間】経済?マネーリテラシー?

〈題名〉実は大人も知らないことだらけ 経済がわかれば最強!
〈著者〉DJ Nobby

▪️感想

著者は、音声配信メディアVoicyの大人気パーソナリティです。
経済、金融情報について毎日配信されています。

経済や投資などマネーリテラシーについて、超初心者にもわかりやすく書かれている。
社会全般、特に経済が苦手な私にはぴったり。レベル感としては、円安とは?円高とは?も丁寧に説明してくれてます。

時事ネタだけでなく、経済の歴史を紐解きながら書かれているので、これから先の時代にも役立つ一冊です。

キーワード、世界経済が与える影響

主に世界目線で経済の歴史が書かれている。
例えば、日本とアジアとの関係、欧米と日本との関係。
世界の出来事が日本へどのような影響を与えできたのか、これから与えるのか。

正直、遠く離れている土地での出来事をニュースでやっていても他人事として捉えてしまう。
そんな私に、自分ごととして捉えるさせてくれるきっかけとなる。

もう一つ自分事として捉えた点としては、子どもとのコミュニケーションになるということ。

2022年から高校で金融に関する授業が取り入れられるようになったとのこと。
ということは、今後確実に子どもの方がマネーリテラシーは高くなる。

その時に少しでも健全なマネーコミュニケーションがとれるように、今から少しずつ自身のリテラシーも高めていきたいと思った。

40代に入るとお金の使い方を正しく学ぶことが必要になる。
20代の頃の様に、とりあえず将来のために漠然と貯めるという年代ではない。

いくつかのライフステージを経て、「使うこと」の現実味が増している。
知らないや苦手でやり過ごす年代でも時代でもない。

自分の生活を守るためにも必要な知識である。

最後まで読んで頂きありがとうございました!
スキやフォローいただけるととっても嬉しいです✨✨

音声でも配信しています🎧
是非聞いてください♪♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集