![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62500077/rectangle_large_type_2_6d516f72b3db7fc1cb1127b5ce4de86f.jpeg?width=1200)
泣きっ面に追い打ちおじさん(上司)
上司にうつ病のことを報告して、休職の手続きを進めました。
人にうつのことを話すのもどんどんうまくなってきた。
そして、自分の言葉で相手に説明し、業務を引き継ぐことで、めちゃくちゃ腹立つ事がいっぱいありました。
診断書、6日から休職するように出ていたんですが、診断書は出ていないことにして引き継ぎ業務を進めてるんですね。
それでも引き継ぎしないで突然いなくなってやろうかと思いました。
面談でね。
ざっくばらんにいうけど、甘いよね。
見た目は強そうだけど、弱いところあるよね。
ナイーブだよね。
なんでそんなこと、弱ってる人間に言うんや?
追い詰めて殺したいんか?
在宅勤務の時、会議でもないのに1時間も2時間も折り返しがなかったよね。
お前が朝一に「今日中で」って依頼してきた書類に集中してたんですよ。
出勤してきてる時は、化粧の仕方で具合がわかるからよかったんだけどね。
具合が悪いのがわかるならお昼休み明けに16時締め切りの作業を言いつけないでください。
具合が良くてもやめてください。悪くなるので。
ていうか、メイクを評価するな。
大丈夫だよ、この子は業務少ないからすぐ引き継ぎできるよ。
その少ない業務が毎日毎日自転車操業になったのは、定時いっぱいをその日の朝に命じられた業務で使い、
時間と労力をいっぱい割いた仕事を「これ君抜きで話したけど中止だって」の一言で消し去るからですよ。
そして同僚は、その日の朝に告げられた「全然知らない業務の分析データ」を定時前に提出するよう求められる生活が続いていることなんて気配も感じていませんでした。
産業医に言おう。
全部言おう。
月曜日は、人権を踏みにじってくるタイプの人事部長と面談です。
おなかいたい。