自己満足のガラクタ 改
ただ書いてみたかった文章で、今現在の私から未来の私・過去の救えなかった私への手紙とも言える文章です。
私だけは、私が感じた数多くの気持ちの存在を丸ごと抱きしめて良い
好きだと思うなら好きでいい。
嫌いだと思うなら嫌いでいい。
どっちなのか分からない時もある。それでいい。無理に名前をつけなくていい。
私達は焦りすぎている。
名前をつけたら分類できるから。
ただ、無理に分類しなくていい。
そもそも、なぜ分類したがるんだろうね?
正しいとか間違ってるとかそんなものはないのにね。
白と黒しかない世界もシックでいいかもしれないけど、グラデーションがある世界もあっていいと思うんだよなぁ。
誰かと話した時、
貴方はそう思うのね(私は違うけど)
これでいい。
私はこう思うと自分の意見を言わなくてもいいし、言ってもいい。
自分が傷つかない方を選んでいい。
意見を言った時に受け入れてくれない人には、そっかそっかって適当に流して逃げても良いと思う。
だって聞いてもらえない人よりも、聞いてくれる人と話したいじゃない?
相手が大切だと感じるならその人が喜ぶことをしてもいいと思う。
選択するのは自分。
相手を傷つけてしまう時もあると思う。
そんな時は謝ったらいい。
許してくれるかどうかは相手次第だけど、そんなことは逆の立場なら当たり前だと思うでしょうよ。
もう1度言う。
自分だけは自分の感情を認めて。
笑いたい時に笑ったらいいし、辛い時は泣いたらいい。意図せずに感情が溢れ出てしまったとして、その時に周りにいてくれる人が優しい人であることを願ってるね。
辛い気持ちを大切な人に言うことが憚られる時ってあると思う。なんだか口を動かしたり、声を出したりする事すら出来ない時。
そんな時は真っ先に自分を自分で抱きしめてみてほしい。鏡に向かってお疲れ様、私と言ってみてほしい。疲れたら誰の許可も取らず、昼過ぎまで寝てもいいし、好きなものをお腹いっぱい食べていい。昼間っから好きなお酒を煽っていいし、食後にちょっとお高めのアイスを食べていい。少し早めに1日を終わりにするのも良いかもしれない。
目に見える結果が出ていなくて、頑張っていることを自分で認められないまま、気づいたら自分がボロボロになってることもあるだろうね。そんな時は何も考えずにたくさん寝てほしい。ボロボロになる前に自分で気づけたらいいんだけど、自分を顧みる余裕がない時もあるよね。
お疲れ様。とりあえず携帯を見るのをやめて、目を閉じよっか。あ、ホットアイマスクつけるとよく眠れていいよ。
自分の中にある、目を背けたくなるようなドロドロとした醜く見える感情が不意に出てくる時もあるよね。目を背けたくなるのは分かるけど、存在を認めてあげて。
自分はまともでいい子だと思ってる人ほどそういう感情が溜まってる事が多い気がする。
人ってみたいものしか見ないから、見たくない感情はスルーしてしまいがちだよね。
でも、きっとその子は認めてくれる人を待ってる。ずっとみんなに無視されてたから悲しそうに、虚空を見つめて立ってると思う。
無視されすぎたら何が起こると思う?
椅子を持って暴れ出すかもしれない。それか消えてしまうかも。大きな傷を残して。
その子に話しかけてみたら話し出してくれると思うよ。よくよく話を聞いたら醜いって思ってた自分の見方が変わるかもしれないよ。
矛盾してるとこもいっぱいありそうだけど、それを抱えながら少しずつ解消しながら(しなくてもいいけど)生きていこうね。
結局は自分の人生、自分で責任を負うしかないし、自分で感じたい通りに進んでいく。だから、その分楽しい事を増やそうと思えば書き換える事もできる。全部とまではいかないけど、大半は自分次第だね。
貴方は自分の人生どうしたい?
え?楽しみたい?
ちょっと大雑把だね笑
でも貴方らしくて良いと思うよ。
楽しいこと好きだもんね。
読んでくださった方、ありがとうございました。貴方の明日がより良い1日になりますように..幸あれ🍀