見出し画像

【出戻り入社5人目】アルムナイ採用でカムバック!「SIGNPOSTの営業はやっぱすごい」✨

2社目でSIGNPOSTに中途入社後、一度退職し、
2024年4月にカムバックしてくれた
エンジニアのかささんにインタビュー😆

再入社までの経緯や、一度外に出たからこそ気づいた
〈SIGNPOSTの魅力〉ついて、採用担当の石坂がお届けします🥰

アベプラにも取材していただきました!ありがとうございました!

*少し長くなってしまったので、戻ってきた経緯から読みたい方は
目次の「■2度目の入社」からどうぞ!👀



石坂(以下、石):

かささん!!!約2年振りくらいですか!?😆いろいろ聞きたいこと山盛りですが!!でもまずは…おかえりなさいーーーっ!!!🥰😆🌈

かささん(以下、か):

わ~~ありがとうございます!!😆久々だね~~~!

石:SIGNPOSTのムードメーカーのかささん!みんな戻ってくるのを待ってましたよ!!🤭さっそくだけど、これまでのこと!たくさん聞かせてください~~!!


プロフィール

■1992年・福岡県生まれ
■前職: 
■今までハマっていたこと
◎筋トレ:
最近はサボり気味
◎PCゲーム:
サンドボックス系好き、FPSもたまにやります!
◎ヴァイオリン:
4年ほど前までは演奏会に出てました!
◎PCの組み立て:
年に数回、組み立てたい欲が湧く(笑)


■1度目の入社~退職するまで

・SIGNPOSTに入る前のキャリア

石:まずはSIGNPOSTに入る以前についても知りたいです!まずは学生時代から…!

か:はいはい!まずは、高校時代!ギリギリ進学校に合格して、気づいたらオーケストラ部に入部してヴァイオリンを握りしめてたよ🎻(笑)

大学受験では1年浪人して希望の大学に入学した!入学初日には迷うことなく音楽室に向かって、そのまま管弦楽団に入団しました🎻!(笑)

ビシッとキメてるかささん!かっこいいですね!!✨

石:高校で出会ったヴァイオリンに相当ハマったんですね!!😆大学ではどんなことを??

か:勉強はもちろんだけど、バイトで高齢者向けのPCインストラクターをやったり、いくつかの企業でエンジニアインターンをやってたよ!💻

石:もうその頃には就職後もエンジニアをやりたい!って感じだったんですね!💡そこから就職はどうでした??

か:小学生の頃からパソコンはよく触ってて、いつかPCで何か作ってみたいな~って思ってたからエンジニアにはずっとなりたかった!

大学卒業してからは無事に1社目の受託会社に就職したよ!✨

新卒研修を3ヶ月みっちり受けて、某大手チケット販売会社の新規システム追加のテスターを主にやってたかな!

形式だけの研修で強引にPJにアサインされて、実装は一切できず…定時で帰れる日もほとんどなくて、自分のキャリア像に悩んで転職を決めたって感じかな!職場として学ぶことがないってわけでもなかったんだけど、少なくとも自分が求めてることはできなさそうだねって思って、それで新卒半年でSIGNPOSTに転職しました!

・入社して身についた経験

石:なるほどなるほど💡入社半年で早めの決断してSIGNPOSTに入社してくださったんですね!

か:そうそう!ゴリゴリムキムキ系のエンジニアに憧れて、ほぼ新卒でPLを任せてもらいました!前職からは想像もできないステップアップだったな~~😉

(当時の営業メンバーより)
かささんはスキルはもちろんコミュニケーション力が高くて相手に伝えるのがめちゃくちゃうまいのでクライアントさんからの評価が特によかった!
案件も複数うけましたが、全てでクライアントさんからオファー!全オファーっていうのはこれまででもかささんだけですね!👏

石:うおお~!ほぼ新卒でPL!?すごい!!👏そして案件から全オファー!!無敵の記録ですね!!

か:あとは、チームマネジメントも学ばせてもらったけど、基礎技術が未熟な悔しさ&目の前のことで精一杯になってたね~

SIGNPOSTでは5年在籍して4案件経験させてもらって、4案件目の頃には設計&実装はほぼ独り立ちして、リーダー補佐と一部メンバーのタスク管理をやれるほどに成長できてました!✨

あとは社内でこんなこともしてました!

・メンター
・当時の自社HPの実装
・WEB交流会の開催

石:そういえば、HPの実装もかささんがやってくださってましたね!!😆✨かささんは特に社内を盛り上げてくださっていた記憶がめちゃくちゃあります!!

か:そう言ってもらえて嬉しいです😊SIGNPOSTは相談事がしやすくて、あーゆーことやってみたいとか、こういう福利厚生どうですか!って提案するとスピーディーに議題にあげて、よし!やろう!って言ってくれるので、提案のしがいがあるというか!積極的にいろいろと取り組みたくなるんですよね!不思議と!(笑)


・転職のきっかけ💡

石:ここまで聞くと…なんでSIGNPOSTを辞めようと思った理由が分からなくて…!🫢

か:まぁ、ほんとに不満はなくて!代表の杉山さんのこともすごく信頼していて、転職を考えた時も飲みに行って話聞いてもらったくらいなので🍺(笑)

・年齢的に新しい挑戦をしてみたい
・いろいろな情報に触れる中で、新しい分野に興味を持った
 └Fintechや仮想通貨など
・1人現場ではなくてチーム開発への欲求が強くなった

みたいなところから転職を検討して、杉山さんにも寂しいけど….って快く背中を押してもらいましたね!!

石:なるほどね~!💡実際に転職してどうでした?😊✨

か:転職した会社もSESだったんだけど、チームで案件に入るっていうスタイルの会社でした!要件定義の一部~保守運用まで一貫して開発リーダーをやらせてもらったりしてました!初めてLINEアプリ開発やSPA開発、Vue.jsなども経験できて楽しかったですね~~😆✨

石:やっぱりかささんはどこにいってもリーダーを任されるほど信頼されているんですね!!初めての経験も多くてめちゃくちゃ楽しかったんじゃないですか!?✨

か:PJの案件によりけりって感じだけど、さっき言ったようなことが経験できたときは楽しかったね!!


■2度目の入社

・前職を離れた理由🍂

石:うんうん!そうですよね!✨だからこそ、今回SIGNPOSTに戻ってきてくださったっていうところの理由が見つからないです!👀

か:はは~そうですね。一番大きなポイントは、正直いうと営業の方をあんまり信用できなかったところかなと思います…!😥

採用時に聞いてた話と違うことがポロポロ出てきたり、内定もらってから入社まで2ヶ月くらいあったはずなんだけど、入社してから約1ヶ月くらい待機があったり、自分のスキルと全然違う案件を紹介されたりで、ちょっと不信感が募ってしまったっていうのがありましたね~~(笑)

あとはそうだなあ、前の会社は個人のキャリアよりも会社の利益が優先されてしまう感じもあまり合わなかったのと、結局のところチーム開発と言いながらも実質個人プレイでしたね😥自分と同じレイヤーのエンジニアはいなくて、メンバーはジュニアレイヤーのエンジニアなんです。自分は中途だったので気づいたらメンバーのフォローも多くなってて。頼られるのは好きなんですが、面倒を見てもあまり評価には繋がらないんですよね。

石:あああ~~~!チームで入れてる会社さんって、未経験の新卒採用をやってる会社もありますもんね。中途の経験者エンジニアにリーダーを任せて、ジュニアメンバーはその下につける、みたいなのもよく聞きますね。(チーム参画だと受注金額も高い分、会社都合になりがちな会社もあるよなあ…会社によるけど本当に…←めっちゃ小声)

・SIGNPOSTに戻るきっかけ

石:で、決め手ってなんだったんですか?

か:そうですね~やっぱり営業さんとのズレですかね。SIGNPOSTの営業さんたちなら「僕にこの案件は持ってこないだろうな…」とか思っちゃって!

評価制度も曖昧で、SIGNPOSTみたいに単価連動型ではなかったので、どうやって自分の給与が決まっているのかとかも聞けば教えてくれるけど基本的には分からなかったです!

石:うんうん

か:それで悩んでいた時に、杉山さんとまた飲みにいかせてもらえる機会があって、そこで戻っておいでよ!って言ってもらいました🙇‍♀️

石:それでカムバックが決まったんですね!!!


■改めて感じたSIGNPOSTの魅力✨

か:SIGNPOSTってほんとに営業さんが信頼できる!!というか強い!!
ちゃんと案件を持ってきてくれるし、何よりなんでも相談できる!!相談したときのレスも早いので、悩みがあってもすぐ現場に相談してくれたりで解決までスピーディ
だったなぁってその時にすごく実感した!いるときは当たり前になっちゃってたんですけどね!(笑)

石:わわわわわ!!!!それはめちゃくちゃ嬉しい🥹🌈🌈
もう新しく入るプロジェクトは決まったんですね?

か:ですです!

石:ますますのかささんの活躍、応援しています!


SIGNPOSTでは引き続きエンジニア採用を積極的に行っています!💪
ちょっとでも「気になる!」方はぜひカジュアル面談でお話しましょう💡
あなたの目指すキャリアや希望の働き方・これまでのご経験をざっくばらんに聞かせてください🌞

▼Webカジュアル面談の申し込みはこちらから▼


いいなと思ったら応援しよう!