![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68945250/rectangle_large_type_2_4562828fafe415a713fa7fc105c5bd4e.jpg?width=1200)
年明けの朝は早い
2022年初日、朝5時に起きる、というよりは起こされる。
実家暮らしの私は、毎年家族恒例行事の初詣に付いて行かなくてはならない。
私たち家族は、毎年、人の少ない朝の時間帯を狙って、お隣の京都(北野天満宮である)まで初詣に出かけるのが常。
ゆえに、年明けの朝は早くなる。
で、実際、人の数はどうだったかというに、少なくもなく多くもなく。これからが混んできそうな気配。
新型コロナの変異株、オミクロン株の感染者数がじわじわと増えてきているとはいえ、去年よりは落ち着いているので、恐らくは初詣参拝客の数も倍増すると思われる今日この頃。
出遅れたという人は、時間をずらすか、日をずらすかして参拝するのも有りかもしれない。
ま、そんなこんなで早めのスタートを切った2022年、万事無難に過ごしていきたいものでございます。
というわけで、今年1年、よろしくお願い致します。私含め皆々様の一年にどうか幸あらんことを。
#2022年
#新年明けましておめでとう
#あけおめことよろ
#note書き初め