![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163307345/rectangle_large_type_2_5811cc4dc0324af81edd644771fa0763.png?width=1200)
#4 中村天風の瞑想法
みなさん、おはりょー!
今回は以前紹介した中村天風の「運命を拓く×心を磨く」の実践編第一弾!
以前の記事の中でちらっと出てきた安定打坐という聞き慣れない名前。これは中村天風が提唱する瞑想法のことです。
中村天風が提唱した教えの中から、日常生活で実践できる具体的な方法を数回に分けて記事にしたいと思います。これらを取り入れることで、心を磨き、運命を切り拓く力を身につけましょう!
1. 安定打坐(瞑想法)
目的
心を安定させ、集中力を高め、内面の静けさを取り戻す。
手順
①場所と時間を選ぶ
静かな場所で行う(朝が最適)
毎日5〜10分から始める
②姿勢を整える
背筋を伸ばして椅子に座るか
床に正座・あぐらで座る。
手は膝の上に軽く置き、肩の力を抜く。
③呼吸に意識を向ける
ゆっくりと深呼吸(腹式呼吸)をする。
吸うときに
「新しいエネルギーを取り込む」
吐くときに「不要なものを手放す」
と意識する。
④思考を止める
心に雑念が浮かんだら
そのまま流すように意識を集中。
「無」を感じることを目指すが
慣れないうちは難しいので
無理に追い払おうとしない。
以上が第一弾です!
みなさんもやってみて下さいね!
ただの呼吸法と思っていたのですが、実際にやってみると結構難しい。いままで瞑想をする機会がなかなか無かったので、集中力が続かない…。
個人的に思う呼吸法について。
綺麗なエネルギーを吸い込んで指先まで身体中に行き渡らせて、悪いエネルギーを身体の中心(みぞおち付近)に集め、全て吐き出すイメージでやってみました。
イメージが大切です!
みなさんもチャレンジしてみて、上手くいくことを祈っています!
ではでは〜
まったね〜╰(*´︶`*)╯