![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120567209/rectangle_large_type_2_643cfb07f390fcee5fa68bba79cf2772.png?width=1200)
【読書感想】システムインテグレーション再生の戦略 ~いまSIerは何を考え、どう行動すればいいのか?
概要
今、Sier業界の未来を憂いる声は多い。
・SaaSの台頭
・AIによるコーディング作業の自動化
・企業の内製化の加速
・多重下請け構造の問題化
上記などが問題になり、Sier業界は今後衰退していくという見方も多くあり、本書も、様々な観点からSier業界の行く末、現状、問題点などについて書かれてある。
Sier営業の観点では、やはり普段営業している中で感じる危機感や疑問点などに対するアンサーにもなったし、現状の業界図で、どういったSierが市場を牽引しているかなど、競合他社の情報が見れたのもありがたい。
Sier業界に限ったことではないが、今後、決められたルールに従うだけでは、AIにどんどん仕事を奪われていくように感じる。
大事なのは、自分自身の頭で考えて、新しい価値を生み出していく事だと
思った。
メリット
・Sier業界の現状、今後について知りたい人へ
まとめ
自分自身で仕事をしていても、業界に憂いを感じることはあるので、
いい読書体験になった。