![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119215388/rectangle_large_type_2_3d22678c679ae9b8d507e5471867d07c.png?width=1200)
【読書感想】問題プロジェクトの火消し術
概要
前回の続きで、案件炎上があった際に参考にした本。
先週紹介した本に比べ、こちらは顧客のキーマンとの調整、リカバリー時の社内の経営層の承認の取り付けに重点を置いて解説されている。
炎上時でなくても、社内の経営層を説得する場面などは、社会人だと
一度は出てくる可能性がある場面だと思うので、そういった意味でも、
普段からの関係づくりが重要という視点で書かれていた。
(分かっていても、なかなかできないが…)
また、具体例が豊富に載っているため、すぐに業務に適用できるし、
パターンが豊富のため、自社に合った条件も見つかりやすいかと思う。
この本も2回読み直し、結果的にはPJのリカバリーについて
かなりの知識を得られたので、経験としても良かったと思った。
メリット
・PJ炎上で、顧客、社内調整に悩んでいる人へ
・具体例などを見て、実際に顧客や経営層にどういうフレーズを使えばいい か知りたい人へ
・表や図が豊富で、印刷してすぐ業務に使える
まとめ
先週紹介した本と合わせて読むと、とても心強い!