
お届けするのは「生きる力」
温室やハウス栽培、あるいは農薬や化学肥料を使う慣行栽培と違って、露地栽培のオーガニック野菜は植えた野菜全部が大きく育つことは期待できません。
「オーガニック野菜は味が濃い、香りがする」、「オーガニック野菜でアトピーが治った、健康になった」などと言っていただけることがありますが、それは生産技術によるものではなく、オーガニックというフィルターを通して「生きる力」を持っている野菜が残ったという結果ではないかと思います。
太陽や風や病害虫に負けないで育ったということが、露地栽培で農薬や化学肥料の力を借りないで育ったオーガニック野菜の魅力(価値)です。
それにしても、今年の梅雨は野菜たちにとって過酷でした。
滝のような雨粒にたたきつけられたり、台風のような風で揺らされたりしている野菜たちを見ると、純粋に「お前たちすごいなぁ」と思います。
今年は梅雨明けが遅く、これを書いている時には8月がどうなっているのか、わかっていないのですが、ものすごい暑さなんでしょうね。
そんな中で育った野菜たちです。野菜の量は少ないかもしれませんがエネルギーは詰まっています。おいしく食べて、暑さを乗り切ってください。
(2020年 7月24日に記す)