見出し画像

ズッキーニを切ると、そこには徳川の「葵の紋」が現れます (本当です)

 2023年の大河ドラマ「どうする家康」で広瀬アリスさん演じる於愛の方が登場しました。於愛の方のふるさとは掛川です。
 しあわせ野菜畑は於愛の方の生家の屋敷跡にあり、野菜の苗つくりには、於愛の方が産湯で使ったと言われる井戸と同じ地下水を使っています。

 2023年は野菜セットのキャッチフレーズ「於愛の方のふるさとの味」、講演会をやったりチラシを作ったり、クラウドファンディングをやったりしました。


 そんな取り組みをしていたら、スタッフがズッキーニを切ると徳川家の葵の紋に似ていることを発見しました。

ズッキーニの断面、葵の紋に似てると思いませんか


 調べみると、ウリ科の野菜は輪切りにすると葵の紋に似ており、江戸時代にはキュウリを輪切りにして食してならないという掟(おきて)があったそうです。
 
ズッキーニは春に種をまき初夏に収穫する夏野菜ですが、しあわせ野菜畑では8月に種をまき10月に収穫する秋ズッキーニを栽培中です。
葵の紋をはっきりさせるには、どういう調理方法がいいのか試してみたところ、オランダ煮(食材を油で揚げた後、醤油、みりん、日本酒、出汁などを合わせて作る煮汁にトウガラシを加えて煮る)がうまくいきました。もし届きましたら、ぜひやってみてくださいね。
 


ウリ科の実の構造

 ズッキーニの断面が葵の紋に似ているのはシダ植物から種子植物への進化の仕組みで説明できます。
 シダ植物は葉の表で光合成をして、葉の裏で子孫(胞子)を作ります。種子植物では葉が進化して花という器官ができ、雌しべの下の子房が膨らんで実になります。子房は葉を起源とする心皮(しんぴ)と呼ばれる組織が数枚結合したもので、ウリ科は3枚の心皮が葉の表だったところが外側、子孫を作っていた葉の裏の部分が内側に結合しています。(イラスト参照)
 断面で中央から延びる3本の筋は水分や栄養を運ぶ葉の主脈だった部分で、葉脈と同じように外に向かって伸び縁のところでくるりと湾曲して子孫(種子)を作ります。
 
 熟したバナナが三つに割れるのも、3枚の心皮が結合して実になっているからです。スイカを切るときに筋に沿って切ると種が出ないのも、筋が葉の主脈の部分だったからです。


オクラは5枚の心皮で結合しているので5角形


 何枚の葉(心皮)が結合して実(子房)になっているかは、野菜の種類によって異なります。オクラの心皮は5枚なので輪切りにすると5角形になります。  

 菅原道真公の家紋、梅鉢に似ているから、たくさん食べると勉強ができるようになるかもしれませんね  (笑)。


【しあわせ野菜のお求めはこちらから】
ご自分に、ご家族に、ギフト(お中元、お歳暮)にいかがですか



【ふるさと納税返礼品でもお求めになれます】
静岡県掛川市は全国茶品評会で全国最多の産地賞を受賞の深蒸し茶の産地です。
しかし、商品単品としての一番人気は「しあわせ野菜畑の有機野菜セット定期便」が断トツNo1 です。
掛川市は農水省が進める「オーガニックビレッジ宣言」のまちなのです。

オーガニックのまち掛川のふるさと納税返礼品で、有機野菜をお求めになりませんか。


「ズッキーニを切ると、そこには徳川の「葵の紋」が現れます (本当です)」
第1版 2024年9月30日発信
 
オーガニック農園 株式会社 しあわせ野菜畑
代表 大角昌巳
-------------------------
読んでいただきありがとうございました。
ここから先は特に文章はありません。
「おもしろかったなぁ」と気が向きましたら、
「投げ銭」感覚で100円の寄付→「購入手続き」をしてください。
○  ○  ○ 

ここから先は

636字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?