見出し画像

【学び】irodori7期生になりました

急に「ここで学びたい」っていう気持ちが湧き上がってきて。入学を決めたのが、今でもちょっと不思議というか、信じられないような気がしています。

irodoriって?

irodoriイロドリ」は、女性のためのキャリアスクールです。

飽き性で器用貧乏な自分にコンプレックスを持っている「マルチポテンシャライト」な女性のためのキャリア支援スクールです。
全国の素敵な女性たちと共に、一人ひとりの持っている才能を引き出し、ありのままの自分を楽しめる働き方をデザインしています。
自分らしいキャリアを見つけ、実現するための3ヶ月のカリキュラムをオンライン開講しています。

irodori校長・はっちさんのnoteより引用

自分の強みがわからない人や、いろいろやってきたけど結局何が一番やりたいことなのかわからない人……などのために、一人ひとりの経験や価値観を深掘りし(「徹底的な自己理解」)、伴走しながら各々の道を見つけていく……といったことを行うキャリアスクールです。

3ヶ月の締めくくりに、各々が見つけた道を発表する「卒業宣言会」という場が設けられています。

↓ 詳しくはこちらのnoteを参照ください ↓

7期募集終了、あるいは次期以降開催時のサービス変更等も考えられます。
申し込もうとされる際には、必ず最新の情報をご確認ください!

実は前から気になっていました

irodoriに参加した方の働き方や生き方が、参加前後でくっきりと変わっている方が多く……どんなスクールなのか、実は以前から気になっていました。

SHElikesの拠点やコミュニティのサポ隊活動でお世話になった、むむさんがirodori5期生でした。なんとなく話を聞いて気にはなっていたんです。
徹底的に自己分析するから、ワーク進めるのが結構大変。そうか、大変なのか……って、尻込みしてしまうところもありました。

とはいえ「今はそのタイミングじゃない」と、そっとふたをしていたんです。今思えば、本当にそのタイミングではなかったのかもしれませんね。

そうそう、以前に「旅するスナックはっち」の名古屋開催でお手伝いを体験したときから気になってたなぁ、そういえば。

ふと目にした、募集説明会のアーカイブ動画

はっちさんの公式LINEは以前から登録していたけど、特別チェックしていなくて……。(すみません💦)だけど、たまたまirodori7期募集説明会のアーカイブ動画が公式LINEに届いたのを目にしました。

時間もあるし、ちょっと見てみようかな……。

なんて。そう思って見ているうちに、みるみるうちに気になってきたんです。「今はそのタイミングじゃない」って、気持ちにふたをしていたはずなのに。

今の生活に嫌気がさしているから

今の生活に嫌気がさしている。だから、気になってしまうんだ。

心の中で見ないふりをしていたもやもやが、一気に吹き出してきたような気がしました。

もっとお金が欲しい。収入を上げたい。

けど、そのために何をすればいい?

そもそもわたしって、何が得意なんだっけ?

それなりに自己分析はしてきたつもりだけど、強みをどう掛け合わせたらもっと気持ち良く働ける?

現状への不満や悩み。これらがぐぐっと迫ってくるような思いでした。

タイミングよく舞い込む個別相談会

気づいたときには、既にキックオフミーティングが終わってしまい、自分はインフルエンザ(疑い)で寝込み……。あぁ、次回の募集を待つしかないか……なんて思っていたら。

はっちさん公式LINEから「個別相談」の案内が……✨

とりあえず、話だけでも聞いてみよう。「旅するスナックはっち」でお会いしてるし、まったく初めましてでもないから話せる、たぶん。

病み上がりで多少の体力の不安はあったものの、大慌てで個別相談会を予約しました。

当日、いろいろお話をうかがううちに……あまり人には言えなかったこともするするしゃべっていた自分に気づきます。
はっちさんなら、言ってもいいかも。そんな思いがあったのかもしれません。

これから3ヶ月、まずはやってみよう

低収入コンプレックス(現実……)もあるし、申込は結構勇気が要りました。申し込んだ今でも、実は不安でいっぱいです。

それでもやってみようって思ったのは、嫌気がさした現状を少しでも打破できそうな気がしたから。可能性に賭けてみようって思ったから。

3ヶ月後に、こんな自分になっていたいです。

✅自分が一番自分の応援者でいられるように✨
✅自分の強みがより輝く仕事を見つける✨
✅ともに楽しめる仲間を見つける✨

専用Slackの自己紹介に書いた文章

自分を信じて、新しい道も臆せず進めるように。
もう一度、頑張ってみようと思います💪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集