
【月報】2024年1月【落ち込みぎみ】
あっという間に、1月が終わってしまった……。
年が明けた〜なんて思っていたら、明日は節分ですって。豆撒いて厄払いをしたい。
写真は、シーメイトさんと一緒に食べたクリームオムライス。
ということで(?)1月を振り返ります。
【月報】2024年1月
仕事
「オンラインアウトソーシング ライティング案件を1件獲得する」は、同クライアントで2件(クライアント単位でいうなら1件)獲得。トライアル後これから始まるので、まだまだ様子見。内容公開NG案件なので、ポートフォリオに内容載せられないのが残念。まずは経験を積みたいと思います。
その他はコツコツと。マニュアルを作ることになったり、SNSライティングの運用が変わったり(予定だけど)、ちょっと振り回されている感じもあります。
そして、昨日不合格通知があったお仕事応募……😭
割と本命でした。一次面接とワークテストがうまくいっただけに、悔しい。少しずつ気持ちを切り替えていきたい。
キャリアにかかる勉強(SHElikes含む)
12月のグループコーチングで目標にしていたのは、以下ふたつ。
セールスライティング課題提出する
コーディングにチャレンジ まずは新コース1レッスンは見る
コミュニティサポ隊活動で新しい挑戦をする(ファシリテーションとか)
結果
セールスライティング課題提出できず
コーディング視聴は途中まで
コミュニティでファシリテーションチャレンジ!
シーメイトさんの集まりでWordPressの勉強(コース受講)を始めたので、そちらを優先させていました。最近はこれも止まりがちなので、明日明後日の土日で挽回したいところ・
そして、広報・PRコミュニティで初めてファシリテーションにチャレンジしました。
大人数の前で話すのは苦手だと実感したけど、いろんな方に嬉しい言葉をいただけたので、チャレンジしてみて良かったです。
そして、SHE AWARD 2024に向け、さまざまな方へ他者推薦文を送っていました。
1月参加イベント(SHE・それ以外問わず)
コミュニティ運営でかかわったイベント以外のものです。
・シーメイト運営イベント「2024年本気になるあなたへ!目標設定ワークショップ」(もう一度ワークシートを見直さなきゃ……)
・のぞみとなつみのセルフコーチングワークショップ「誰のためでもない、自分のための願いに気づくワークショップ」(自分の思いを花束にたとえるのが素敵……これもワークシートを見直そう)
・SHE公式イベント「ごきげんに楽しく働くを叶える 両想い商談術」(ブランディングコース講師・あべなるみさんのイベント/自信を持つことの大切さを痛感した)
・SHEクリエイターズコミュニティイベント「\SHE活用×SNS発信で/自分の【好き】に共感してくれる人との繋がり方」(大好きなお皿さん登壇イベント/毎日の発信、大事!!)
・SHENagoyaイベント「今、知っておきたい 動画制作のリアル」(erikaさんの応援!/動画のお仕事を知るきっかけに)
・SHE大人の冬季講習 動画DAY1「ワンパターン脱出! 表現力がアップする撮影方法」(動画撮影を知るきっかけに)
・SHE大人の冬季講習 ライティングDAY1「サクサク書ける! SEO記事で使える”本文の型”」(ファシリテーションした日と同日開催……アーカイブ観ます)
・SHE大人の冬季講習 マーケティングDAY1「届けたい人に刺さる投稿を! アカウントの分析方法を学ぼう」(マーケと仲良くなるきっかけに……)
・SHEaround40+コミュニティイベント「なるほど!ザ・SHEワールド〜アラフォ世代のSHE活用法〜」(同世代のこのタイトルが刺さりまくり!隙間学習、真似したい)
・SHE公式イベント「Canvaワークショップ〜テンプレートを作ってみよう〜」(初心者クラスで優しく教えてもらった……これならデザイン、できそうな気がする)
note
毎日更新、継続中。だけど、体調があまりすぐれなかったり、仕事やサポ隊の活動な度で忙しかったりで文章をあまり書けずでした。
新年のご挨拶や
仕事のぼやきなど。
占いの勉強
1月も、有料化した月運noteを継続。
2月分は、2月4日からが対象の期間になります……現在、絶賛執筆中!
12月に書いたnoteが、初めて(おそらく)直接の知り合いではない方に購入いただけたのが嬉しかったです。ありがとうございます!
プライベート
体調がすぐれないのは、きっと寒さと春に飛ぶ「ヤツ」のせい。
今年2024年にやりたいことを考えました。ひとつでも叶えられたらいいな。
総括と2月の展望
慣れない仕事で、少し精神的にやられちゃった感じがありました。諸々は優先順位をつけることで、落ち着いて取り組めそうかなと。
そんな風にグループコーチングでは話したけど、今はちょっと心身のダメージがきているので、無理なくいきたい。
SHEのグループコーチングの目標はこちら。
Webライティングコース セールスライティング課題提出する
WordPressコース 全レッスン終了
家でできる運動(ラジオ体操とか)や散歩する時間を増やす
LEarnでライティングを学ぶ
新しく、ライタースクール「LEarn」で学ぶことに決めました!
書くことをより深く学び、お仕事につなげていけたらと思います!
noteを読む・書く時間を取れていないのが、地味にストレス。2月はできるだけ無理なく、ぼちぼちいきたい心持ちです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。