シアの艦これAC話 第2回:9月7日のアップデートについて_甲標的丙型編
何故に今 甲標的なのか。何故に今 泊地修理なのか。謎である。
・[更新履歴]
・2023/09/26:前回記事(2023夏_浮き輪ボーナス海域編)へのリンクを追加。
・2023/09/17:次回記事(泊地修理編)へのリンクを追加。
・2023/09/12:記事最下部に次の記事へのリンク予定箇所を作成。
また、余談部分の取り消し線適用範囲を増やした。
・2023/09/11:甲標的魚雷の即ヒットバグが残っているのを確認したため
関係する記述を修正。
●今回のポイント
甲標的 丙型は1隻に装備で2方向。2隻に装備で3方向飛ばせて1隻分お得。
3方向への魚雷発射が低速を維持したまま可能になった。
甲標的魚雷の即ヒットバグは直ってなさそう。
●前置き
9月となり、そろそろイベントの告知が来ると思ったら
突然調整が入った。しかも調整箇所が甲標的と泊地修理。何故そこなのか。
ひとまず甲標的に関しては確認したので今回記事にする。
泊地修理に関してはまだ確認していないため、後日内容を確かめてから2023/09/17に泊地修理編の記事を投稿した、リンクは記事の最下部にある。
「泊地修理」の内容として記事にする予定だ。
★「甲標的 丙型」の発射本数増加について
・そもそも「甲標的 丙型」とは何か。
・「雷装+14」に「命中+1」(あと回避+1)の性能を持つ
「甲標的 甲型」(開発できるやつ)の上位互換装備。
---------------------------------------------------------------
・2023/09/07現在、入手手段は以下の3回分存在した。
恒常入手手段は現在無い。
2022年3月~4月:「船団護衛作戦」イベント E-3初回クリア報酬。
2022年7~8月:「うき○亭」期間中に浮き輪と交換。
2023年1月:新年限定任務「迎春!軽巡「夕張」、北へ!」の報酬。
--------------------------------------------------------------
・今回のアップデートまでは特殊効果が無く、
持っているなら使うぐらいの評価であった。
●発射本数増加のしくみ。
一言で書くと、「甲標的 丙型」(以下「丙型」と表記)を
「1隻に装備すれば2方向[ V ]。2隻に装備すれば3方向[ \|/ ]に」
発射本数が増える仕様となっている。つまり1隻分お得。
なお、3隻に装備しても3方向以上にはならない。
注意したいのが、「同じ艦に複数個丙型を装備」や
「丙型装備1隻と甲型装備1隻」といった組み合わせでは
発射本数が従来通り(それぞれ1方向、2方向止まり)な事である。
また、発射本数が増えても攻撃回数は別に増えない。
○今回の変更でどんな変化があるか。
一番の変化は「3方向に低速」の魚雷が実現可能となったことである。
今までは3方向に魚雷を撃つ場合、甲標的が最低3つ必要だったため
おのずと中速の魚雷が確定していた。
※艦隊内の甲標的が1~2個で低速、3~4個で中速、5個以上で高速となる。
中速以上の魚雷では開幕の甲標的魚雷に普通の魚雷を合わせることが
できず、今までは命中範囲と魚雷の複数到達が両立できなかった。
それが今回のアップデートで両立可能となったのである。
しかし、それを一番やりたい5-3(第一次サーモン沖海戦)は
今年(2023年)実装されたSP雷撃を使った方が安定するようになったため、
強化点を持て余している気はしてならない。
もし使うなら潜水艦を1~2隻だけ用いる場合や
5-2周回時に雷巡2隻でボスへ速攻をかける時ぐらいだろうか。
○余談:甲標的魚雷即ヒットバグについて。
甲標的といえば、敵に甲標的魚雷が当たる少し前で
魚雷発射等のムービーを流すと、「ムービー後なぜか魚雷が即ヒットする」
バグが長らくあった。
「発令!艦隊作戦第三法」イベント辺りから存在し
5-5やSP雷撃実装前の5-3で地味に苦しめられ続けたあのバグだが、
もしかしたら今回のアップデートでついに直った可能性がある。
まだ確証は持てないが、一番バグを見かけやすい南方棲戦姫で
今後何度か試してみたい。
●2023/09/11追記:
5-5の南方棲戦姫で甲標的魚雷の即ヒットバグを確認。
どうやらまだ直っていないらしい。いつ直るのだろうか。
ちなみに、即ヒットバグは相手の正面めがけて魚雷が進んでおり、
且つ相手が魚雷の来る方向に向かって来ている状態が一番発生しやすい。
●後書き
内容を確認してみると、思った以上に地味な強化であった。
甲標的2つで3方向発射が可能になるのは悪くないのだが、
どうにもSP雷撃が実装された後だと
普段の周回では使いづらく感じる。
強化の恩恵を感じるのはおそらく次のイベントとなりそうだ。
道中の空母系鬼姫級に速攻をかける際使うかもしれない。
強化装甲を確定破壊できるSP雷撃は昼戦だと発動率が低いため、
強化装甲(金)をより確実に早く破壊するなら甲標的魚雷だろう。
ところで、丙型の恒常入手手段は今後来るのだろうか?
「一式徹甲弾」や「熟練艦載機整備員」もそうなのだが、
プレイの幅を広げる協力な装備は常設任務で1つ欲しいところだ。
(実際ブラウザ版だと貰える任務がある)
●シアの艦これアーケード話 第2回:完
△次回「泊地修理編」へのリンク。
泊地修理アップデート内容についての記事はこちらからどうぞ↓
▽前回「2023夏_浮き輪ボーナス海域選択率」へのリンク。
前回の記事はこちらからどうぞ↓