見出し画像

簡単!チリコンカンと照り焼きチキンでトルティーヤ

こんにちは😃
業スー(業務用スーパー)で買ったトルティーヤの皮が残っていたので、トルティーヤを作ることにしました。

トルティーヤって何を入れるんだっけ???
そうだ!
チリコンカン!

材料

材料
玉ねぎ
トマト
にんにく
ピーマン
豆(ミックス豆)(大豆)
豚ひき肉(200グラム弱)

豆は本当はキドニービーンズを使うみたいですが、スーパーで買える、フジッコのお豆シリーズでミックス豆と大豆のどちらも下ゆでしているものです。
野菜は、ご近所の生協で、農家さんのご近所野菜を販売していてそれで。秋まで野菜は最高です!


後、スパイスですね。
お家にあるものを割となんでもいれるといいかも?!


玉ねぎ、にんにくのみじん切りを炒める。
玉ねぎに火が入ったらひき肉を入れて、スパイスを振りかけて炒める。


肉肉火が通ったら豆を投入
その後トマトとピーマンを入れます。


これくらいの色が


これくらいになったらケチャップで味を整えます。
その間20分くらいでした。



こんな感じで、塩と後追いスパイスで味を整える。
確かピリ辛だったと思うので、チリパウダーと好きなのでクミンを足しました。
最後、オリーブオイルを垂らしました。
出来上がり。30分くらいでできます。もっと煮たい人は、煮てもいいと思います。


なんだがもう一品挟みたいなーとアボカドがカチカチでいいのがなかったので、鳥の照り焼きにしてみました。
これも、めちゃくちゃ簡単!
コーラ煮です。



塩、こしょう、した、もも肉を皮目から焼きます。油は皮から出るのでいりません。
焦げ目ができたら裏にして、鶏肉がヒタヒタになるくらい、コーラ投入。醤油も入れます。(大さじ2くらいかな)
大分煮詰まって来たら、
落とし蓋をして更に煮詰めます。



タレが少なくなるまで煮詰めたら完成。
甘めが好きな人は砂糖を小さじ1くらい入れると、照りも増し良いです。
これも20分くらいで完成です。

コーラのおかげですぐにホロホロに煮えます。
残ったタレは肉と一緒にトリティーヤにかけて。


トルティーヤは軽くフライパンで焼きます。
レタス、玉ねぎを一緒に包みます。


こんな感じ。


美味しかったです!
夏でも食欲が減りません😆



いいなと思ったら応援しよう!