593日目(2022/11/03):どんな人間になりたいか?後編
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
11月3日、今日は私の誕生日です。
昨日は面白さ?という意味でどんな人になりたいかを考えて行きますが、
後半については、真面目な?感じで書いていきます笑
🌟世界遺産にできる力を持つ影響力を与える
今日の誕生日は私が知っている中で、こういった人たちがいるのです。
漫画家の手塚治虫さん
小田全宏さん
いや、前者はわかるけど、後者は誰だっていう話ですよね。
アクティブブレインという長い間の研究で人間の脳を活性化させるための活動をしているお偉いさんなんですが、実は富士山を世界遺産に立ち上げた張本人だったりもします。
あとはもともと記憶力とか、そういった方で活躍されていた方なんですが、実は本業というところで考えていると、そういうところではありません。
※怪しいものではないので、そこだけはご容赦くださいw
アクティブ・ブレイン・プログラム | 小田全宏オフィシャルサイト (odazenko.jp)
人生スケッチ https://odazenko.jp/odazenko/lifesketch
なお、前者である手塚治虫さんについては皆さんもご存知の漫画家さんです。
二人は共に関西圏の出身ということからとてもとても想像意欲に満ち溢れた人間なんだと言う風な感じがしますが、まさにそんな感じでしょう。
私はこの二人と誕生日が同じということから勝手に運命を感じてしまっており、逆になんで自分が関東人なんだろうなというようなことはつくづく思っております。
※関東を100パー否定しているわけではないw
もちろん関東人全員が想像力がないとは思いませんが。。。
こういう人たちになるしかない!
1つ目は影響力を与え続けたいです。
🌟グレーゾーンの人でも毎日明るく楽しく生きるようにしたい
自分は五体満足で、人間でありながら何処か人とは違うところがあります。
もちろんそれが個性と捉えるのか特徴と捉えるのか、尖っている人間と捉えるのかというところは答えはでてこないでしょう。
というのであれば、これはギフトということもできます。
私自身は自分のことを嫌いになってしまったことがありました
それは自分の性格や自分の行動、自分の考え。それらすべてが人に受け入れられないようなところがあったからです。
しかしながら、こういった考えを受け入れられないという人がいるのは当たり前。
自分は自分だということを言い続ければいいのです。
逆に自分自身を傷つけさえしなければいいのだと最近思うようになりました。
日本では逆にこういったことで悩んでしまう日本人というのがかなりいるでしょう。
今のz世代に対してはどう思うのかわかりませんが、20代から30代、40代の人たちに対しては同じようなことを考える人がいるでしょう。
そういうような人たちに対しても私自身の経験をもとに話をしていければと言うことを考えておりました。
2つ目はグレーゾーンな人たちも明るく生きれる時代を出していきたいです。
🌟自分が早く移住して移住先で楽しく生きる
これは私がノートを始めるきっかけにもなりましたが。もともとは、このノートでは移住に関することのまとめとか、そういった内容をアウトプットするためのものとして書きました。
最近は転職活動を中心にやっているため、二重ということに関しては進んでいるようで進んでないというような感じです。
もっともこうやって毎日投稿すると思わなかったので、惰性的な感じでやってしまってはいるのですが。。。
これからは東京に居る時代というのは、もう終わりになってきます。
それでも自分は東京がいいんだというような人たちもいるかもしれませ。
しかしながら、答えはそうなのでしょうか?
私は、このまま自分が東京に行ってしまうと、もしくは関東圏に残ってしまうと、自分のラッサというものが失われていくんじゃないか、そういう風に考えております。
そのため三つ目として私が考えるのは、脱東京(脱大都市)を掲げています。
もちろん、移住や引越しが目的ではないのは承知ですが、
東京はいるのが少し辛いです。。。
🌟まとめ
本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、
しゅーぞーのブログ
しゅーぞーのツイッター
しゅーぞーのnoteメンバーシップ
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#クリエイターフェス
#クリエイターズフェス
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金