![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141274364/rectangle_large_type_2_3e028a85e1d7d05d2e55ffa18bd6832c.png?width=1200)
DAY1158(2024/05/21)人手不足はどこも同じ!?じゃあどうする?
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
昨今は人手不足で騒がれていますが、
人手不足は何も運輸業界に限ったことではないです。
今日はその話をします。
今日見てほしい人
#独身
#新婚
#結婚
#子供いない
#働き方
#生き方
#キャリア
#バス
#鉄道
#運輸業界
それではいきます~
この記事を書く理由
2024年問題をはじめとしていろいろなところで人手不足が騒がれています。
一般的に運輸業界において人手不足が生じるのかということを考えてみました。
私が現在いや、これから勤めようとしているIT業界においても、実は人材不足というのが出ております。
サービス業、特に介護業に係る人も、実は人手不足にもなっておりますし、農業林業、水産業も人手不足となっております。
地方都市へ行けば、さらに過疎化が進んでいる地域もあったりしますし、これだけでも充分な人手不足ともいえます。
このまま人が減っていく場合、バス業界であれば路線バスが廃止されていくことが挙げられますが、農業や林業、水産業においては、それを生産する人がいなくなってしまうことだってあるのです。
はっきり言ってしまえば、人手が足りなくなってしまったら、これからの日本というものがどんどんどんどん下に行ってしまうのかもしれません。
これらを防ぐという意味でも、どうして人手不足が発生するのか、私なりの見解を書かせていただきます。
人手不足理由1:人が少ない
単純な理由ですが人がいない、少ないから人手が足りなくなるのでしょう。
対策1-1:移民を増やす
すでにドイツやフランス、イギリスで行われていることでありますが、移民を増やすことがまず一つ対策としてあります。
しかしながら、現在の日本において移民を増やすことは、すなわち日本は海外と同じようになってしまうのではないかということにあるのです。
世界の国で移民を受け入れた場合、その国がどうなっていくのかということに関しては、私はあまり詳しく知らないです。
アメリカみたいな多様性が生まれる国もあるかもしれないですし、ドイツみたいに。移民を受け入れすぎたら・・・・なんてこともあるかもしれません。
外国人を受け入れるのであれば、その文化の違いや日本語などを知らないといけないです。
対策1-2:副業可能にする
もしこのような人材不足を懸念するのであれば、人を増やすということ以外にも、スキルを身に付けていかなければなりません。
最近では企業の副業解禁というものが増えてきましたが、副業できるだけの能力がない人もいるかもしれません。
実際の自分の仕事以外でもできる能力というものをやっていけば、副業ができる時代になります。
公務員でも副業解禁の流れというのが出ているため、今後こういったことを極めて行けば良いのだと思いませんか?
ちなみに私はメルカリを副業とわせず、ノートも副業とあまりせずに趣味の範囲として広げておりますし、むしろ毎回赤字を出しております。
書くことについて私自身は副業ではなく練習として考えているのです。
対策1-3:結婚を早くする
日本の問題になっていますが日本は結婚する年齢が遅いです。
結婚する時期を速くすればするほど子供生まれやすくなりますし、自分が好きな人と一緒にいられる期間というのも長くなります。
子供が早くに生まれれば、それだけで将来は安定して行くものになってくるのではないかと思います。
東京都における出生率は全国最下位ということも言われておりますし、もし可能であれば東京以外の場所で結婚した上で子育てをするということが、その人にとって良い生活なのかもしれません。
人手不足理由2:スペシャリストを目指す人が減った
今の時代、日本は2人に一人が転職する時代となりました。
この影響があるからか、何か一つのことに特化してやる人たちというのは減った感じがします。
対策2-1:スキルを習得する
対策1-2にでもあげた副業と似ているかもしれませんがこちらが重要だと思いますw
【超】重要なお知らせ!!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して3年が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】https://note.com/shuzomasa
【Twitter】https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】https://www.instagram.com/saunershuzo/